演劇1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『演劇1』に投稿された感想・評価

Gak

Gakの感想・評価

4.8
良いか悪いか、思想が自分と近すぎる。
会ってきますよ、この人に
yusuke0516

yusuke0516の感想・評価

4.3

めちゃおもろい。演劇のしくみが少しわかった。知の巨人平田オリザ。淡々と喋って声のトーンも変わらんおっさんが一番怖い。平田オリザの生態はおもろいし気になるけど休憩時間とかに急にゴスペルしだしたりする劇…

>>続きを読む
カヨ

カヨの感想・評価

-

めちゃくちゃすごい。
すごすぎて平田オリザがこわい。淡々と思考し行動している。
私の中で、“すごい人はジャンル全体、社会のことを考えて行動する”という定義があるのだが、平田オリザはまさしくこれだろう…

>>続きを読む

平田オリザの言行に接したことがなかったので新鮮だった。ペルソナの話おもしろかった。みんなで話してるところ、上下関係のきつい集団から自分が離れているせいか、笑いの政治性が見えて嫌になった。そういうのを…

>>続きを読む

劇作家・平田オリザさんに迫るドキュメンタリー映画パート1。
俳優・志賀さんが亡くなった今年に見ると、より心にグッとくるものがある。

注目ポイント
前半:平田さんの演劇論。
中盤:劇団所属時代の深田…

>>続きを読む

いやーこれはすげー。まさに観察。無駄なインタビュー、ナレーションなんてなくてもドキュメンタリーが成り立つ。演劇に向かう平田オリザはニヤついてるけど怖い。演技に対する指摘が、素人からしたら何のことやら…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

3.8

志賀廣太郎さん追悼(この人、青年団所属だって知らなかったが)で見る。
1は基本、青年団の活動を追いかける構成。普通に面白いが、青年団の芝居見てから見ると面白さ倍増すると思う。
こんなストイックな稽古…

>>続きを読む

想田和弘監督の『観察映画』第三弾。
まるで自分自身が劇団「青年団」に入ったのかのような感覚。彼のキャラ好き。


コロナで日本全体は危機に陥る中、製造業うんぬん発言で最近話題の平田オリザ氏。生粋の演…

>>続きを読む

1と2合計5時間40分 一気に続けて観たがちっとも飽きない それどころか3とか4がないことに不満さえ覚えた 
平田オリザという被写体を見つけてしまった監督の喜び

メモ:オリザさんが大林監督の義理の…

>>続きを読む
この評価は贔屓かもしれないけど、どうしてもつけたかった。
撮ってくれてありがとう。この作品があったおかげで、大袈裟かもしれないけど、私は前に進めている気がする

あなたにおすすめの記事