演劇2に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「演劇2」に投稿された感想・評価

藤子

藤子の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランスへ飛ぶ平田オリザさん。

忙しそうだ。

演劇1から続けて見ると、少し中弛みを感じた。平田さんの元嫁さんが登場してビックリしてしまった。

ロボット演劇のシーンも、わりと長くあるので興味があ…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.8

オリザ疲れの夏。
2作品合計5時間半超を全て見届ける。

自分で考えた台詞を役者に言わせて吹いちゃうお茶目さと、ジャンルを背負ってる人の凄味が同居した淡々として濃厚なドキュメンタリー。

阪大の教授…

>>続きを読む

文化芸術に理解が低い日本社会。
文化が切り捨てられそうな現状に警笛を鳴らす平田オリザさん。
今回は、想田監督がインタビューしているところもあるので厳密には観察映画ではない。

冒頭からスーツにネクタ…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

4.0

稽古中に、疲れが溜まったのか、うつらうつらと、しかし、一瞬で目を覚まし、役者の芝居を逃さないようにと眼光を光らせ、
かと思いきや、またうつらうつらしと、延々とその居眠りと覚醒を繰り返すオリザ氏の姿に…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

4.0

演劇とは、コストも時間もかかる超アナログな芸術である。逃れがたく経済が付き纏う。青年団の事務所には『三文オペラ』の文句が掛けられている。「まず食うこと それから道徳」。しかし、不況と財政難で公的な芸…

>>続きを読む
AAA

AAAの感想・評価

3.6
平田オリザはインテリで文化に対する造形が深い奇人のショートスリーパー
酔って話がすべってる細野豪志。
ビュッフェ形式の食事を取りに行く細野豪志。
平田オリザの顔は昔あらゆるトラウマを植え付けられた怖いオバさんに似すぎていてゾッとする。
ロボット可愛い。
ぶぶこ

ぶぶこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前の「1」は主に平田オリザという劇作家/演出家の「劇の作り込み」に密着した内容だったが、この「2」は平田オリザさんがどのように自分の劇団を運営し、各種ワークショップや大学で教育しているか、という「演…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラスト平田オリザが寝ながら演出してた
たまにちゃんとやってるよアピールか知らんがフフッて笑いながら、、、やっぱ人間なんだなぁ

あなたにおすすめの記事