仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE YELLOW お宝 DE エンド・パイレーツに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE YELLOW お宝 DE エンド・パイレーツ』に投稿された感想・評価

Reo

Reoの感想・評価

-

トリロジーシリーズの中で、唯一ちゃんと楽しめた作品。
オリジナルの仮面ライダーも出るし、ディエンドの新フォームもあり。しっかり仮面ライダーの映画でした。
母息子のストーリーに感動。他のトリロジー作品…

>>続きを読む
Skipper

Skipperの感想・評価

1.9

トリロジーだとイエローが一番好き。キザったらしさ全開で格好良い。海東の良き面が見られる。本編みたいに士に執着するよりこっち路線のが良かったんじゃないかなあなんて。響鬼回とか好きだし。それにしても要ら…

>>続きを読む
Yuji

Yujiの感想・評価

2.3

映画のスピード感 0.4
感動 おもしろさ 0.6
意外性 ストーリー性 0.5
映像や音楽の美しさ 0.3
初めてみた衝撃とその後心に残るかどうか 0.5

トリロジーのなかでは一番好き。
モモ…

>>続きを読む
Vipneet

Vipneetの感想・評価

3.5

電王タイトルのくせにディケイドの2号ライダー、ヤンホモこと仮面ライダーディエンド、海東大樹が主人公を務めた電王トリロジーのトリ(激寒ギャグ)。
綺麗な海東が見られる作品。
いやまぁディケイド本編でも…

>>続きを読む
かなき

かなきの感想・評価

3.1

『世界を超えたーー華麗にお宝コンプリート!?』

ただただ海東大樹が華麗に盗みまくろうとする映画。その理由は結構「やるじゃん!」といった感じ。
電王はやり取りも通常運転。

仲間とか思い出とかそんな…

>>続きを読む
クアラ

クアラの感想・評価

3.8

【仮面ライダーシリーズ】としての《電王のこれから》を描いた作品。

トリロジーの中では1番TV版の雰囲気とテンションに近い展開で、1番観ていて楽しかったです。

奥義を使う度に投げてたパスはどうして…

>>続きを読む
まあカッケーけど
つじつま合わせだけの意味不明な発言とか割と目に余って雑だなあと感じた

ディエンドのケータッチ手に入れるシークエンスもうちょいなんとかならなかったんかな
仮面ライダー電王のスピンオフ映画三部作の第三弾。
今回はゲストライダーで、『仮面ライダーディケイド』からディエンドさんが登場します。
ゆうと

ゆうとの感想・評価

3.0
悪くはない。
海東大樹のあの設定がまさか生きるなんて…それだけの映画。
ディエンドコンプリートには期待するべからず。
django

djangoの感想・評価

2.8

やりたいことは悪くないというか、まだわかる。
しかし、スカルを軽々しく使うな。
ディエンドという、サブライダーの掘り下げをしっかり出来ているのはよい。
あとは、楽しければ良かったかな。
話があまり楽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品