愛された人を配信している動画配信サービス

『愛された人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛された人
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『愛された人』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

-
デプレシャンのファミリーヒストリー。デプレシャンの作品内で時に複雑に描かれる家族の原風景がやはりここにあるし、死者の肖像を浮かび上がらせようとする試みもまた。ドキュメンタリーでありながらフィクションめいており父との対話が書いとるやろってくらい劇的かつ詩的、デプレシャンの基礎体力はこう言った環境下で養われて来たのかなと観てて思った。大きな喪失を抱える人間にとっては、と言うかデプレシャン自身のセラピーの意味合いもありそう、『クリスマス・ストーリー』のみならず彼の作品の解像度が上がる。
reb

rebの感想・評価

3.2
デプレシャン監督アフタートークあり、日仏学院で鑑賞。
監督がお世話になった精神分析医の女性が亡くなり、彼女の面影が自分の今は亡き親戚(祖母や大叔母)を思い出させ、もうすぐ売却されてしまう故郷ルーべの家に住む父を訪ねるドキュメンタリー。
父ロベールの母は、彼が小さい時に結核で亡くなる。彼が産まれてすぐサナトリウムで療養生活を送らねばならなかった母の記憶は、幼かったロベールにはまったく無い。母から送られてきた沢山の手紙や、日記、そして肖像画やセピア色の写真で母を想うことしかできない。
彼は「自分は母のことを何も知らないが、母が自分のことをとても愛してくれたことを知っている」と幸せそうに語る。
アフタートークで、家とは家族を包んでくれる母のようなもので、家族とはもっとも小さな社会であるというようなお話があった。
監督が家、そして家族というものをとても大切に思い、それを自らの作品に沢山の愛と共に込めているのはよくわかった。
監督、これからも素晴らしい作品を作り続けて下さい。
町蔵

町蔵の感想・評価

3.5
ランス/2007年/66分/カラー/デジタル/日本語字幕付)
監督:アルノー・デプレシャン
出演:ロベール・デプレシャン、アルノー・デプレシャン、ファブリス・デプレシャン

家が売却されるのを知り、デプレシャンは故郷ルーベの家に戻り、幼少期について、結核で亡くなった母テレーズとのつながりについて、そしてデプレシャン家にまつわる家族関係について父に尋ねていく。ドキュメンタリーながら、ヒッチコックの『めまい』へのオマージュも感じられる本作には、デプレシャンの他の作品群(『二十歳の死』、『エスター・カーン』、とりわけ本作と同時に制作されていた『クリスマス・ストーリー』)を読み解くための鍵を見出すことができる。

「私たちは、自分が愛したと思っている人を知っているだろうか?もちろん、無知で不器用な私たちを正しく認識できずにいる。しかし、愛する人は私たちを知っている。それこそが愛の秘密だ」アルノー・デプレシャン

『愛された人』に似ている作品

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

映画はアリスから始まった

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

クローズアップ、特殊効果、カラー映画、⾳の同期…現在の標準的な映画製作技法を次々と⽣み出し、『キャベツ畑の妖精』『キリストの誕⽣』など1,000作品以上を⼿掛けた監督・製作・脚本家、アリス…

>>続きを読む

ジェーンとシャルロット

上映日:

2023年08月04日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • リアリーライクフィルムズ
3.8

あらすじ

2018年、東京。シャルロット・ゲンズブールは、母であるジェーン・バーキンを見つめる撮影を開始した。これまで他者を前にしたときに付き纏う遠慮の様な感情が、母と娘の関係を歪なものにしてきた。…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける

上映日:

2023年04月21日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
3.8

あらすじ

1981年、パリ。街は選挙の祝賀ムードに包まれ、希望と変革の雰囲気で溢れていた。そんな中、エリザベートの結婚生活は終わりを迎える。ひとりで子供たちを養うことになったエリザベートは、深夜放送…

>>続きを読む

フランコフォニア ルーヴルの記憶

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.3

あらすじ

第二次世界大戦中の1939年、ルーヴル美術館長のジャック・ジョジャールは、ナチス・ドイツから館内の美術品を守るためにパリ郊外へ密かに運びだすよう指示する。その翌年、ナチス・ドイツの将校ヴォ…

>>続きを読む