ゴーラン=グローバス・プロのキャノン製作。監督は前作「ニンジャ」で、ショー・コスギからノウハウを学び、でっち上げたようなC級アクション。武術振付マイク・ストーン。アメリカ好みの忍者映画にした。
梅田…
ショーコスギと決別した後キャノンフィルムズが放った一本
まさにポップコーンムービーだった
冤罪を着せられた主人公がニンジャとして覚醒して、真の悪を倒すため奮闘するというお話
主人公が自らをニンジ…
トラックで移動中突如謎の忍者集団に襲われた陸軍部隊。新人兵士のジョーは反撃を試み同行していた大佐の娘を助け出すが、仲間4人が殺され責任を問われることに。だがこの大佐は忍者集団を率いるマフィアと繋がる…
>>続きを読む80年代、質より量な作品を量産しつづけたキャノンフィルムがアメリカでのニンジャブームに西洋テイスト全開に製作したキワモノアクション作。
記憶喪失なジョーが行く先々で命を狙われるシーンがふんだんに盛…
キャノンフィルムズ製作のB級アクション。
小野田さんor横井さん的な旧日本兵が忍術使いで、ジャングルで孤児を育てていたら...という設定は結構新鮮じゃなかろうか。
MVPはラストバトルで美味しい所を…
タイトル通り、アメリカ人の忍者が悪を砕くアクション活劇。アメリカン忍者という強烈なアクのタイトルだが本編の内容は名前負けすることなくぶっちぎった面白さ。ストーリーそのものに深さはなく、故に絵面が面白…
>>続きを読む