moMo

チャーリーとチョコレート工場のmoMoのレビュー・感想・評価

4.0
何回見たことか(笑)🍫
初めて見たのはいつだろ…小学生とかの頃かな…
当時はただただいいなあーチョコレート工場いきたいなあ〜とか思ってたかな。
ハタチ超えた今観ると、『家族愛』がすごく丁寧にあたたかく描かれている映画だと分かった。
貧しい状況で暮らすチャーリー家族。でもそこにはお金でも買えないようなあたたかい思いやりや愛がある。ジョーおじいちゃん?が、口悪いけどほんとは愛情たっぷりでビシバシ愛の鞭入れてくるところが個人的に好き(笑)
チョコレート1枚すら買ってもらえないくらい貧乏でも、こんな家族と過ごしたいなあって思わせられる。チャーリーの純粋でまっすぐな表情がまた良い…

チャーリーとは対照的に、選ばれた子は傲慢で自分勝手、欲深い子達ばかり。親もまた然り。他人を蹴落としてでも賞品を貰いたがる。まあみんないいキャラなんだけど(笑)
個人的にオーガスタスはなんか憎めないかな(笑)😂
ウンパルンパが踊るミュージックがまた皮肉的でいい。てか耳に残るよなどの曲も。
オーガスタスのやつめっちゃ好き。タータラタラタラタラッタッターー

話が逸れた。みんなウィリーウォンカの言うことも聞かず、我が道を突っ走った結果悲惨な目に遭う。まあ自業自得だわな。でも私もあんなすごい工場行ったら周り中のお菓子むさぼり食いそうwwwwwむり沈められる

素直で素朴なチャーリー(まあ普通にしてれば残れただろう)が商品をもらえることに。
でもチャーリーは家族と一緒じゃないならそんなものいらない、と一蹴する。ここにジーンと来る。そんなチャーリーに影響されてウィリーウォンカは父に会いに行く…
ウィリーと父がぎこちなくハグするシーンは胸にくるものがある。お父さんが密かにウィリーウォンカの功績の記事を丁寧にコレクションして飾ってるところはガチ泣きそうになった。カタブツで厳しいお父さんも息子が心配で、ほんとは大好きだったんだろうね。
大人になってようやくお互いの気持ちを伝えてあった二人。
そして、チャーリーも家族と暮らしながら工場を受け継ぐことになりハッピーエンド。

いやあ、コメディ?だけど構成が秀逸で何度見ても飽きない!!!なによりこの映画特有、唯一無二の色彩感や工場の中の風景!チョコの泉からチョコ飲みたい…
音楽も忘れてはいけない。頭に残るウンパルンパの音楽は中毒性しかない。


p.s.
子供達の親もほとんどクズみたいなのが多いけど、マイクの親にだけはなんか同情?共感?できたんやけど…何が悪いんだろ。子供をあんなになるまで放っておいたこととか?
moMo

moMo