敵との初恋を配信している動画配信サービス

『敵との初恋』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

敵との初恋
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『敵との初恋』に投稿された感想・評価

キム・サンホとユ・ヘジン

時は朝鮮戦争の時代。
北朝鮮軍に占領された韓国の村が舞台の物語。

実際の年配の方々のインタビュー映像が流れるので、内容自体も実話に基づいているっぽい?
(今作の情報が少な過ぎて調べきれない…)

邦題から連想されるように、北朝鮮軍の隊長と韓国の村の娘との恋模様が描かれる。
あらすじも知らずに鑑賞したので、勝手に一目惚れか何かだと思っていたのだけど、すでに10年前に出逢っていたという設定だった。

男の方はめちゃくちゃ覚えていて、女の方は全く覚えていないという、けっこうありそうなパターン。

前半の方は、村が占領されてシリアスな展開が続くかと思いきや、シーンによってはのほほ〜んとしていたりもして、わりと見やすい。

でも、今作はラブコメではなく、やはりそこは北と南の戦争もの。後半になるにつれて、じんわりと負荷がかかってくる感じがしんどい。防空壕のくだりとか。

作中でも1番頭を悩める北の隊長を演じたのがキム・ジュヒョク。
彼が想いを寄せるヒロイン役にチョン・リョウォン。

…。

正直、この2人よりもキム・サンホとユ・ヘジンが作品を支えていたと思う。
主演が悪いという意味ではなく、このコンビがスゴすぎた。

まだ全部観てないから言いきれないけど、ユ・ヘジンの演技が凄まじいランキングBEST10をやるとしたら、今作はおそらくランクインすると思う。

それぐらい圧倒的にユ・ヘジンの作品だった。

ユ・ヘジン加点0.1
序盤に楽しい雰囲気で溢れていると・・そう、後半は・・・
なんたって背景は朝鮮戦争です。
とある田舎の村に人民軍がやってくる。
ラジオの放送にも能天気に動かずにいたら、あっという間に捕虜というか、人民軍からすると『解放する』わけですが、諸々協力を要請されるわけです。
そこにはかつて少年期に出会っていた二人がいるわけです。
男性は北のリーダーになっていて、南は翌日結婚を控えた娘。
そして運命は崖を転がり落ちるように動き出し・・


これはね、本が上手いと思います。
村の中の因縁というか関係性があり・・
一つ外には隣村との競争があり・・
日本占領時代等での権力側に付くかどうかの対比があり・・
もひとつ外には同じ国なのに北と南に分断されるもどかしさ・・
かつて親族を殺された人々の”今”の対比がいくつもあり・・
さらにそもそも関係ないアメリカ軍により命を失う・・
もうね、混乱します。

一般的に北から来たイデオロギーは悪まで行かずともおよそ理解からは遠い存在。
身を守るために権力にすり寄るのは潔くない行為。

・・わたしも感覚的にそういう立場にいました。
それがね、なんだかどこに立っているのか、家族を守るためにアイデンティティを捨てることのなんとタフでカッコいいことかと思いはじめるんです。

北に対してアメリカという存在は近しい方にいると思いますが、こいつらのせいで世界中で喧嘩が起き、勝手にやってきて国土を荒らすわけで。

そこのね、考え始めてからのね、いよいよのシークエンスが長いんです。もう胸が痛くて心が締め付けられたまま銃弾が飛び交い続けるんです。「もうやめてくれ・・撃つのをやめるんだ!」って。まるで悪夢から目覚めたいのに眠ったままにされるような。
1950年設定


キム・ジュヒョク(1972-2017)出演映画<第10作>




〈733〉
akekokko

akekokkoの感想・評価

3.9
時は朝鮮戦争、平和だった村に突然人民軍部隊が現れる。村人達は緊迫しながらもいつしか彼らを優しく迎い入れるようになる。村娘と人民軍将校はかつて運命的に出会っていたことに気付き、お互いを好きだと感じ始めた矢先に、村は敵兵との戦いでぐちゃぐちゃになっていく。

こんな辛く悲しい映画の展開になろうとは思いもしませんでした。
悲しいけれどこの映画についてのラストシーンには納得させら気がする。

朝鮮戦争について知らなかった事実を知ることもできた。

食べず嫌いはあかんなぁと思いました。
普段あまり観ない韓国映画にしても、先日観た中国の最愛の子にしても、OAFF2016で観たベトナムの草原に黄色い花を見つけるもかなりの良作だと感じました。それにみんな熱演していて素晴らしかった。アジア映画にもっと視野を広げていかなきゃと思いました。

『敵との初恋』に似ている作品

トンマッコルへようこそ

上映日:

2006年10月28日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.7

あらすじ

韓国の2005年No.1ヒットを記録したヒューマン・エンタテインメント。朝鮮戦争下の1950年代を舞台に、「戦争も武器も知らない村」トンマッコルへ迷い込んだ兵士たちが、村人との交流で次第に…

>>続きを読む

光州5・18

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

『木浦は港だ』(2004)、『第7鉱区』(2011)のキム・ジフン監督が、韓国近代史最大のタブーとされてきた“光州事件”を韓国映画史上初めて真正面から扱い、2007年に発表した衝撃の感動作…

>>続きを読む

高地戦

上映日:

2012年10月27日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.9

あらすじ

朝鮮戦争末期。韓国軍と北朝鮮軍がにらみ合う南北境界線高地では、互いに領地を奪いあう熾烈な攻防が続いていた。この激戦地に派遣されたウンピョ中尉は、かつての学友・スヒョクと再会。だがスヒョクは…

>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜

上映日:

2018年04月21日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • クロックワークス
4.1

あらすじ

ソウルのタクシー運転⼿マンソプは「通⾏禁⽌時間までに光州に⾏ったら⼤⾦を⽀払う」という⾔葉につられ、ドイツ⼈記者ピーターを乗せて英語も分からぬまま⼀路、光州を⽬指す。何としてもタクシー代を…

>>続きを読む

JSA

上映日:

2001年05月26日

製作国:

上映時間:

110分
3.8

あらすじ

南北分断の象徴である共同警備区域(JSA)で射殺事件が起こる。生き残った南北の兵士たちは、なぜかお互い異なる陳述を繰り返す。中立国監査委員会は責任捜査官としてソフィーを派遣。彼女は事件の当…

>>続きを読む

エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略

製作国:

上映時間:

93分
3.3

あらすじ

1940年4月8日、サン少尉(ピルー・アスベック)率いる小隊は、国境付近で訓練を行っていた。 射撃訓練、移動手段である自転車の解体・組立、いつもと同じ風景の中、兵士たちは軽口を叩き合う。…

>>続きを読む