ニッポン無責任時代の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニッポン無責任時代』に投稿された感想・評価

ねれ

ねれの感想・評価

4.0
▼3/18/23鑑賞
【2本セット上映(十七回忌追善 植木等FOREVER わかっちゃいるけどやめられない!)(35mm)】
生恥

生恥の感想・評価

-
名前が「平均」なの、いい
夢があるな、これこそが映画だよ、現実世界を忘れさせてくれる
tunatuna69

tunatuna69の感想・評価

3.7
薄っすら観た事あるが初めて通して観た。
ミュージカル感ある。













2024-96
平 均
7年前の2018年に録画してずっと見なきゃと思ってたやつやっと消化〜

知らん言葉はしらべました
C調(調子いい)
ミリキ(魅力的)

突如はじまる歌 \ スタイル〜 /
skitties

skittiesの感想・評価

3.6

高度経済成長期の昭和の元気なノリがいい!
調子の良い無責任男がごますりをして社長までのし上がっていくお話。活気も希望もあって、今の日本とは真逆な時代。
細かいことはどうでもいい、そんな気持ちにさせて…

>>続きを読む
63年前のニッポン
C調、タイミング、無責任 今でも行けそう!
Taul

Taulの感想・評価

3.0
高度成長期の昭和の元気なノリが羨ましい。でも当時としてもさすがに破天荒すぎだったのでは。
ハヤタ

ハヤタの感想・評価

4.0

明るいニヒリスト「平均」
銀幕で見ていた現役世代から、サブスク世代まで、こうありたいなぁという理想の対象。
俺だってこうなりたい、けどなれないぜ!
もしラッパーになったら、「タイラー・ザ・ヒトシ」を…

>>続きを読む
亘さん

亘さんの感想・評価

3.7

植木等が結局最後まで素性が分からないのに、最後の最後で全てが丸く収まるというまさかのデウスエクスマキナ。ドタバタ・コメディなんだけど1962年・東京の大企業でサラリーマンという職業は当時としては大衆…

>>続きを読む
「サラリーマンは辞表を出したら終わり」
終身雇用がガッチリしていたころのセリフだね。
今はどうなんだろ。
>>|

あなたにおすすめの記事