子連れ狼 冥府魔道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「子連れ狼 冥府魔道」に投稿された感想・評価

nofm

nofmの感想・評価

3.2
スリの件の必要性…。大滝秀治の殺り方…。さすがについていけない感じでした。
序盤の黒田藩の刺客(キャストが地味に豪華)とのやり取りはまあまあ見応えあったけれど。
木

木の感想・評価

3.8
スタイリッシュ、かっこいい。しびれる。
若山富三郎の殺陣は永遠に見ていられる。
水中戦のフレームインしてくるところのかっこよさ 三隅研次は相変わらずショット強度もエグいしカット割もエグい
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

4.0
拝一刀に依頼をする隠密達の命懸けの立ち合いが趣向を凝らしてて良い。
しかし大滝秀治の凄みは恐ろしい。
大五郎の漢気も観れて満足(笑)
24-51-12
新文芸坐
子連れ狼ぶっ通しマラソン5本目。
ドロップキックで人を殺す若山先生。
大滝秀治の無の境地からのぽちゃーん!
女スリのくだり、なんやったんや…
暗殺の依頼方法がトリッキー過ぎて流石についていけなかったな。死地に足を踏み入れて延々と戦うこと自体が冥府魔道ってことなんじゃないっすかね〜
拝一刀のドロップキックヤバすぎ。
Tora

Toraの感想・評価

3.6
若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ5作目
1~3の監督に戻った
馬に引かせた乳母車ソリ🐎🛷あぶねー
キレっキレの殺陣はお見事
血飛沫もすごい
日下勉

日下勉の感想・評価

3.3

冗談のような血しぶきとどんな状況下でも乳母車を押したり曳いたりのシュールさと若山富三郎の凄まじいまでのアクション。ストーリーはどーでもいいと思わせる三隅研次の外連味あふれるシーン。
面白いかというと…

>>続きを読む
かき

かきの感想・評価

3.8
前作のズタボロなかったって事ね、知ってた。
ラストシーン、キルビルvol1の青葉屋ぽくてかっちょよかった。

○′73 8/11〜公開
配給: 東宝
ワイド(シネスコ)
モノラル
フィルム上映
※シリーズ第5作(全6作)

同時上映:
(不明)

□'09 3/20
DVD-BOX 『〜 冥府魔道の巻(第…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事