スクール・デイズに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『スクール・デイズ』に投稿された感想・評価

〈黒人の覚醒を声高に叫ぶスパイク・リーの『青春群像』〉

 スパイク・リーのかつての記憶と思しき学生たちの狂熱を呼び起こしつつ、学内組織の二項対立を描く。この二項対立とは、①黒人固有の文化やルーツに…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

5.0
アメリカの大学ハードすぎるだろ
ラストシーンのセリフも画もすごく良い
S

Sの感想・評価

2.0
見ながら寝ちゃった
ダンスと衣装は良かった
ストーリーはよくわからない

このレビューはネタバレを含みます

この後ぐらいからですね、スパイク・リーも一気に世に名を馳せました。

衣装が超ツボ!
カーリーヘアも素敵~

スパイク・リー監督の映画は
ちょいちょいスニーカーをアップしたカットとかが入ってるのが地味に好きなところ

最後急な展開な気もしたけど
wake upを伝えた…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

2.8

黒人専用の大学を舞台にした学園ドラマ。
スパイク・リーの初期作。

アメリカの学園ものを観ていてよく思う「この人達の人生ここで終わんの?」的な絶頂感が本作にもあります。

「イデオロギーやルーツの違…

>>続きを読む
BON

BONの感想・評価

3.4
スパイクリー10本目
白人に憧れて格好をマネしても黒人は黒人だった、、
半分ミュージカルで衣装も音楽良かった
Wake Up

スパイク・リー監督作品企画。『ブラック・クランズマン』と同じくらい個人的にツボな一本でした!

黒人の生徒だけが通うミッション大学は、南アフリカでのアパルトヘイト施策に反対する"フェロー・クラブ"と…

>>続きを読む

アメリカのフラタニティが完全に体育会系だったり黒人コミュニティも白人ワナビーか否かでグループが分かれてたり。意外と知らないことは多いもんだ。ミュージカル仕立ての部分は蛇足に感じたが、説教臭さも薄目で…

>>続きを読む
muda

mudaの感想・評価

-
20190503放送回「渡辺志保 MUSIC GARAGE:ROOM 101」Beyonce『HOMECOMING』特集。

あなたにおすすめの記事