スクール・デイズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『スクール・デイズ』に投稿された感想・評価

School Daze

黒人大学友愛会の青春をミュージカルを交えつつ滑稽に描いた映画
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.2

アフリカンアメリカンの大学とアフリカンアメリカンのコミュニティと。
再視なもんで、最初の方のイメージしかなかったけど、それもそのはず。
スパイク・リー デビュー初期作品とあって、とにかくやりたいこと…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.1

水着

アフリカ系アメリカ人が通う大学
南アフリカの人種隔離政策に反対する活動に取り組んでいたダブは、ガンマクラブのジュリアンとたびたび衝突していた
ダプの恋人レイチェルも、ミス・ガンマのジェーンと…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 1883年に設立された由緒正しきアメリカ南部のミッション系大学。入学のシーズンは中庭に集まった黒人たちが言い合いをしている。白人の姿はほとんど見えず、在校生の殆どが黒人のこの学校には、南アフリカの…

>>続きを読む
ガンマに入るために女を説得しようとしたところ、銀魂に似たようなシーンがあったな
スパイクリー初期シット✋ローレンスフィッシュバーンとサミュエルLジャクソンが対峙するシーンがとても印象的です✋今も昔もアメリカは変わってない模様✋
へい

へいの感想・評価

5.0

ガンマ !!!!!

出る人、全員黒人。音楽、ダンス、かっこよすぎるわ。
途中出てくるセックス中の挿入歌の声、歌詞ええなぁ。
小さいコミュニティで威張り散らして上下関係が厳しい友愛会のアホらしさ。

>>続きを読む
BE

BEの感想・評価

3.4
スパイクリーがだっせーかっこええ。
フィッシュバーンて存在感あるよね。
木暮

木暮の感想・評価

3.7
ほんと目覚ませだけど

二元論は原理主義に通じるのかな

個人的にハンバーガーやのくだりが印象的
ルームメイトが後のレディオ ラヒーム

初期衝動の自主映画っていいよね。
YM

YMの感想・評価

3.4

スパイク・リー初のメジャー作品だからか、荒削りというか「初期衝動ドーン」みたいな世界観だったのでそこまで入り込めなかった感じがある。

『フルメタル・ジャケット』の"軍曹ガン切れシーン"を彷彿とさせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事