なりかけゾンビ

スクリーミング・マッド・ジョージの BOY IN THE BOXのなりかけゾンビのレビュー・感想・評価

3.0
訳が分からなさ過ぎるカオスを眺めるアートフィルム


内容
箱の中から男の子が家族の様子を眺めている。そして流体となり箱から出た彼はそこら辺を彷徨う目玉を食べることで家族の回想を辿り、その一家に起きた悲惨な出来事を思いだすのであった。


『ゴースト・ハンターズ』や『プレデター』、『エルム街の悪夢4』や『ソサエティー』のSFXを担当したことで有名なスクリーミング・マッド・ジョージ

そんな彼が自費で制作した作品


前半のホームコメディーみたいなドラマで飛び交うセリフが下品で暴力的で、噛み合ってなくて、めちゃくちゃwww
まともに聴いてたら脳みそ溶けるww


やってることや大まかなストーリーは複雑では無いんだけどね、本人がアートフィルムではなく『わかりやすい娯楽作』と言ってるみたいだけど…そんなに分かりやすくないww

でもマッド・ジョージが大阪出身だからか、標準語バージョンと関西弁バージョンがあって、親交のあるぼんちおさむも友情出演してたから2回みちゃったw


お父さんの視点でケツを紙で拭く→うんこまみれの紙を見る→またうんこでる
この流れを4回くらい繰り返してて
しつこいし汚ぇ〜〜〜🤮


気になる人はTwitterにもあげてるから覗いてみてw
なりかけゾンビ

なりかけゾンビ