ハゲゾンビ

デスバーガーのハゲゾンビのレビュー・感想・評価

デスバーガー(2007年製作の映画)
2.3
2007年アメリカ映画。

ハンバーガーが突然人を襲いだすおバカ映画を期待してたら単なるスラッシャー映画でした…😓

非常にスローで間延びした展開、ゴア描写も中途半端ですな。92分が長く感じました🥱

【ネタバレで考察を】
●ハンバーガーじゃなくて「ヘラ・バーガー」っていうバーガーショップのマスコットのホーニーが若者たちを襲う!その時点でだいぶガッカリ😥
●このホーニー、武器は包丁🔪、普通じゃん!
ここはハンバーガーとかポテト🍟にしてほしい。
あとケチャップ光線とか!
●ホーニーちゃん、だいぶ細身で子柄なピエロ。
迫力に欠けるなぁ〜。
●「スーパーサイズ・ミー」の監督、モーガン・スパーロックがヘラ・バーガーの店員役でカメオ出演!
●ということはホーニーはやっぱりマックのアレのパロディですよね😁
●若者たちがホーニーに殺されるけど皆クソでした。店内のキッズコーナーで立ちション。店内で暴れる。店員に対する態度悪すぎ。
●ジャンクフードを食べ過ぎると精神が破壊されるというメッセージかね🤔
「スーパーサイズ・ミー」でもそんなこと言ってましたね✋
●AC/DCの「地獄のハイウェイ」は良かった✌️

ざっとこんな感じです。ストーリーとしては何故ホーニーが若者を襲うのか?それなりに伏線があって謎が明らかになるけど、えっそうなの!となりました。何か無理クリ感が大きい。

無理して観なくていい作品ですな😁😅
ハゲゾンビ

ハゲゾンビ