ミラノカリブロ9の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ミラノカリブロ9』に投稿された感想・評価

S

Sの感想・評価

3.4

何度か流れる音楽「Preludio」が良い。
マフィア特有の暴力性を孕んだ仁義と凄くマッチしていると感じた。
ストーリーは冗長というか、あまり大きな動きがなく、加えて本編とは関係ない警察本部長と副本…

>>続きを読む
hk

hkの感想・評価

-
普通に騙された!
終盤は、レザボア・ドッグズを思わせる展開の速さでした
makoto

makotoの感想・評価

4.0
Amazonprimeで鑑賞。
イタリア製ギャング映画。
主人公のウーゴがカッコよかった。
タランティーノが影響を受けた監督らしい。
予想に反して面白かった。
taka181

taka181の感想・評価

3.0
敵を欺くにはまず味方から。というか敵も味方もあったもんじゃないのは仁義なき闘いさながら。1級のB級映画感が溢れております。
カオリ

カオリの感想・評価

3.7
終盤めちゃくちゃ面白かった!

音楽と合わせたカメラワークが最高にカッコよい。
ダンスシーンすてき。

タランティーノ監督に影響を与えたというのがふんだんに分かる格好良さでした。
DBS

DBSの感想・評価

3.3
ハゲのウーゴがかっこよく見えてくる。裏切り連発系ハードボイルドマフィアストーリー

ザノイジーズのレコメンドより、なんでもタランティーノが大好きとの事でしたが、観て納得。
イタリア映画なんですけど、オッサンしか出てこないので絵面が濃いです。現在ではオッサンもジェイソン・ステイサムぐ…

>>続きを読む
おけい

おけいの感想・評価

3.3

タランティーノが師と仰ぐB級ギャング映画の巨匠、フェルナンドディレオの初期の代表作…ってことで興味が湧き鑑賞。

3年前にギャングのボスから30万ドルくすねたのは誰か?ってことで刑務所から出所したば…

>>続きを読む
タランティーノが好きなんわかるかも
音楽、街並み、服の雰囲気良くてかっこいい
ラストのタバコ渋い
緑の車がかわいい
ギャング映画らしいすごく冗長な進行。最後のかっこいい死に方を描くための前フリ。セリフなしで音楽だけのスタート、細切れのカットはなかなかかっこよかった。

あなたにおすすめの記事