縞模様のパジャマの少年のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『縞模様のパジャマの少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1週間前に見たけれど余裕でまだ余韻に浸れるくらい心に残った作品でもあり、大好きな作品でもある。
進撃の巨人に通じるものを感じた。逆らえない環境下の中、みんな必死で自分を生きている。地位を守ることは家…

>>続きを読む

歴史の先生にオススメして貰った作品です。

ユダヤ人の映画をいくつか視聴していますが、その中でも上位に入る作品になりました。

内容はフィクションでありながらも、当時収容されていたユダヤ人達の生活の…

>>続きを読む
最後は本当に救いがなくて苦しいんだけど、それ以外にも最初からずっとなんか暗くて悲しい雰囲気が流れていてずっとつらかった。胸が痛かった。

21

何日か引きずりそうなくらい残酷すぎるラストだったけど本当に見てよかった。
大人の事情でいろいろと振り回されてずっと孤独を感じていた中、ようやく見つけた楽しみだったのになんてかわいそうな…
奇跡的に逸…

>>続きを読む

ナチスやその時代にあまり詳しくはないんですが
ツレからオススメされツレに教えてもらいながら見ました。

ラストはお父さん間に合って息子は助かって、
自分のやってる事のおかしさに気づく、って流れだろう…

>>続きを読む

第二次世界大戦下の日本について学んだ時も同じようなことを思ったけど、都合の悪い歴史や現実を隠す或いは教えないことって罪というかごく一部の上層部しか得をしないというか、当時は仕方の無いことだったなんて…

>>続きを読む
ラストが衝撃的過ぎる
まさに絶望。
誰も悪く無い、あの2人がただの友達であった世界線を見たかった。
実際にあったユダヤ差別、ホロコーストの悲劇
本当にひど過ぎるけど目を背けてはいけない。
だいぶきつい!
そうなる気はしていた

とりあえず、なんでこの話なのに登場人物が英語使ってるのか。

トレーラー見るだけで話の9割はバレてるので、気になるのはあとは実質オチだけだった映画。
戦争は良くないっていうのは簡単だけど、とどのつま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事