縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

ヤグ

ヤグの感想・評価

4.1

第二次世界大戦下、8歳の少年ブルーノ(エイサ・バターフィールド)は、ナチス将校の父(デヴィッド・シューリス)の栄転でベルリン郊外に引っ越すことになる。裏庭の森の奥、鉄条網で覆われた場所を訪れたブルー…

>>続きを読む
misaki

misakiの感想・評価

3.8
これは辛すぎる、、、
関心領域より全然くらった
ymmi

ymmiの感想・評価

3.8
子供のピュアさが逆に辛い
1週間ひきずる
INSHU様

INSHU様の感想・評価

3.5
ラストに向かうにつれ良かったけど、終始なぜ英語?ってなる。

制作国とか関係なくリアルにやるならドイツ語がよかった
SeaSama

SeaSamaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

穴掘り出した瞬間からの絶望感がもう半端なかった。

目を逸らしたくなるくらい、あまりにも残酷でショッキングなラストは一生忘れる事ないだろうって思った。
忘れたくても忘れられない。
いや、絶対に忘れて…

>>続きを読む
u

uの感想・評価

3.7

テンポも含めて良かった!戦争・ホロコートというテーマを子供の視点から描くことで、これの残酷さ不条理さを一層際立たせてた。よい。

父親の悪役としてのステレオタイプ化はやや極端に感じたけど、息子の親に…

>>続きを読む
天飛

天飛の感想・評価

3.8
やっと見れた
構えてたほど重くは無かったけど構えてたほどスタンダードな流れではなかった
グラス磨きのシーンえぐい

このレビューはネタバレを含みます

史実を描くナチ映画とは違う、創作の良さが出た恐ろしさがあった。
最悪のバッドエンド、、後味悪い、、
なつめ

なつめの感想・評価

5.0
おうち映画
konvlng

konvlngの感想・評価

3.9
後味悪すぎる、、予想外すぎたし、シュムールのThis is funの何気ない一言で涙出てきた。

子どもたちが純粋すぎるが故に増して辛い。

あなたにおすすめの記事