廃線マニアなので、こちらを拝見。在りし日の留萌本線増毛駅、留萌駅にくわえて、上砂川支線の上砂川駅まで見れて、大満足です。今では留萌本線も石狩沼田駅まで廃線になって、私が2年前に訪れた時は人もまばらで…
>>続きを読む高倉健さんの映画と言うより、倍賞千恵子の映画になってしまった。
全ての登場人物を食ってしまってる。
倍賞千恵子の魅力全開の映画。
若い頃、この映画のようにさくらさん役以外にも色んな役で出て欲しかった…
いしだあゆみさんの泣きながら無理にでも笑う敬礼。
さよならとありがとうが混在する別れ。
人の情緒、心の機微を見事に。
倍賞千恵子さんのかわいらしさ。
人懐っこい、待つ女。
『昼間駅に居たでしょ』
…
褒められたらしっかり料理をサービスして互いに相手がいないことも確認してから「もし暴風雪で連絡船が出なければ」とへりくだって映画に誘う女性、それが可愛かったので手ブレしながら2人に近付くカメラに感謝し…
>>続きを読む一人の刑事がさまざまな女性たちと出会いながら孤独な人生を送る十数年が描かれており、レコ大や紅白などから昭和の雰囲気が漂っていてとても好みな作品だった。
主演高倉健さんの存在感や倍賞千恵子さんの演技、…
高倉健(三上英次)
倍賞千恵子(柳田桐子)
いしだあゆみ(直子 英次の元妻)
烏丸せつこ(吉松すず子)
古手川祐子(冬子 英次の妹)
田中邦衛(菅原 英次の幼馴染)
宇崎竜童(木下雪夫)
室田日出男…
健さんの鉄道員と勘違いしていて、初見の作品。
いやー健さん渋い!
北海道を舞台にすると最も光る男ですね!
キャストも若かりし頃の名俳優ばかりで豪華です。さりげなく武田鉄矢の登場に、これだけか?って笑…
その行間よ…。
渋すぎた。
テンポ良く、なんてそこには無い。
でも、
その熱量は俺にはまだ早すぎたかもしれない。
けれども、
全てを覆う「Blues」は感じる事は出来た。
最高級の映画人が…
©1981 TOHO CO.,LTD.