花椒

駅 STATIONの花椒のレビュー・感想・評価

駅 STATION(1981年製作の映画)
3.7
倍賞千恵子、40年前。

記憶に間違いなければ海峡との2本立てを目黒シネマで。40年近くぶり

監督降旗康男、脚本倉本聰

これはオリジナルの脚本?
モデルとなる人物がいるのかな?

メキシコ、モントリオールの年の次は五輪関係ないし、何故かミュンヘンはすっ飛ばすし、それこそ冬であれ72年は札幌が開催地だし

高倉健は北海道警の刑事でメキシコ五輪の射撃代表選手。

あまり、高倉健が五輪選手である必然性を感じられなかった。

途中幸福の黄色いハンカチからの引用があります😄←東宝と松竹なのに役者が同じならOK?
あの人も出てくるし(お互いにちょい役で共演してるよね?刑事物語でも共演場面あつたし)

当時の五輪はアマチュアスポーツの祭典。プロ容認は84年のロス五輪から。
また夏季と冬季は現在のように2年ずらすのではなく、同じ年で開催。

1979年の年末感😚

いしだあゆみの敬礼シーンは予告編で見ましたね。

他に古手川祐子や烏丸せつこなど当時の綺麗どころ集めてる印象
花椒

花椒