うっへぇぇぇ〜〜
点数付けられません〜〜😅
= 映画は観た人の器
= 自分が理解力、人間力が低いから…
そんな証明になってしまうから😂
でも、
あまりの展開のスロモーに、
レベル低い僕には理解不…
武侠映画の名作として知られる、台湾・香港の合作。
180分の長編内にある4~5のアクション場面を山場に、物語が綴られる。
さほど重要でない場面に費やす時間が長く、展開はかなりスロー。
夜間アクション…
亡霊ネタは当時でも子供だましだろうし、予想のはるか斜め上を行く締めくくりにも苦笑。
伸びやかなジャンプ・アクションは気持ちよかったが、演者の動きやカット割りがスムーズでこなれてきた分、『残酷ドラゴ…
【女の情けは災いのもとだ】
明時代末期。小さな村に住む書生のグーのもとにオウヤンという男がチンルー砦について尋ねてくる。グーはその砦を調べてみるとヤンという若い女性が住んでいた。ヤンと仲良くなるう…
ぴょんぴょん武侠。主人公の顔と名前が特徴的でなんか笑える。ていうか主人公が絶妙になんかしそうでなんにもしない。最終的にお坊さんがEXILEのライジングサンポーズをキメてて一体何の話だったんこれってな…
>>続きを読む【蜘蛛巣城の霊女】
JAIHOにて。リマスター版上映のとき惹かれたが行けなかった。初公開時は二部構成だったので、ここでもページが分かれているのね。リマスターでは1本にまとめていたけれど。
第一部…
中国古典怪奇譚を収めた短編集『聊斎志異』の一篇「侠女」を原作とした武侠映画。謎の美女は陰謀に斃れた政府高官の遺子で、悪党の追手を振り払いながら父の仇討ちを企てている──“香港の黒澤”とも呼ばれるキン…
>>続きを読むキン・フー監督の代表作の一つである武侠映画。
100分のうち前半50分ぐらいかけて主人公(頭脳派)とヒロイン(武闘派)が恋に落ちるまでが描かれる、んだがそれだけ時間かけてるのにあんまり女性側の心の…