ル・アーヴルの靴みがきに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ル・アーヴルの靴みがき』に投稿された感想・評価

カティオウティネンが出てるとめちゃくちゃ期待しちゃうんだよね

1人の少年を助けることによって
奇跡が起きる物語!

絵の配色、撮る角度もう最高😀
ひい

ひいの感想・評価

5.0

😭😭😭
今のわたしに必要なのは優しさとあったかい奇跡の話😭😭😭😭
ありがとう、カウリスマキ!!!!

カウリスマキの余韻を残すカットがだいすきや!!!

こうなってくれという願望をちゃんと叶えてくれ…

>>続きを読む
ピエール・エテックス出てると聞いて見た

客席からワハハと笑いが漏れる場面も、画面の向こうの彼らは至って真剣なのでそこが非常に愛おしいのですな〜
出てくる人々の眼差しが好き。澄んでいる。
麻衣

麻衣の感想・評価

-

日芸映画祭で逃したのでDVDを購入。今カウリスマキ作品の多くがサブスクで観られるけど、このくらいの代金は払って観るべきだよね、なんかすみませんねの気持ちになってる。
la vie de boheme…

>>続きを読む
ぬっこ

ぬっこの感想・評価

5.0
2回鑑賞。

 家のものに対する色や、夫婦の関係そして移民できた子など人物関係や雰囲気がアキの真骨頂が見れてよかった。ラストの桜は少し謎意味は多分無い
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

アキ・カウリスマキの映画は、自分に余裕があるかどうかの指標になる。

人々に近いのは靴磨きと羊飼いらしい。好きな台詞。

過去のない男と浮き雲しか見てないから分からないけど、なんかこの映画は明るい気…

>>続きを読む

いつの頃からかカウリスマキの作風はとても温かい。
実際はそうでもなくかなり真摯な問題を取り扱っているのだが、それを見つめる視線が温かい。

靴磨きの仕事で生計を立てるマルセル。
ある日出会った移民の…

>>続きを読む
MaoArai

MaoAraiの感想・評価

-

公開当時の世相が反映した、移民映画で、時々クスッと笑える部分や感動できる脚本展開で、思わず見入ってしまった。
カメラワークが素晴らしく、天才と言われるアキ・カウリスマキ監督の演出やカメラワークは素晴…

>>続きを読む
楓

楓の感想・評価

3.5
映画の中で物語は進んでいるものの、フランス映画が合わないのか物語が淡々と進んでいくような感じだった。あまり感情が揺れなかった。

カットの切り替え方が上手い

あなたにおすすめの記事