最後の人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「最後の人」に投稿された感想・評価

Moeka

Moekaの感想・評価

4.1

カリガリ博士に続いてドイツ表現主義ではこの作品が好きかも。老ポーターがあることをきっかけに自慢のホテルの制服を剥奪されることから悲劇か始まる。人あっての制服のはずなのに制服に支配されているという滑稽…

>>続きを読む

大雨の翌日、快晴となって人々が一斉に布団を干し始める多幸感。これこそ生活という嬉しさ。それが一転、主人公は解雇同然の配置換え。収監されるかのようにドアへ吸い込まれていく絶望の背中が痛々しい。サイレン…

>>続きを読む

流石!スゴすぎる。
「サイレントはちょっと…」みたいな人間でも惹き込むような純粋なカメラの魅力。コレは魔法だ。
ただ、制作会社の意向によって付け足された(らしい)ラストはあんまり好きじゃないな。
あ…

>>続きを読む
夢里村

夢里村の感想・評価

4.1

スタージェスでもこんなラストを用意しない。ていうか積み立てとかガン無視だからそりゃそうなんだけど……。幸せな気持ちをくれたので大好き。問題なのは、このぶんまわしを映画内で言及していることだと思う。そ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ふと思い出したムルナウの傑作の一つ。

昔ビデオで見たときに、映像は粗いものの表現主義を薄めてもなおシュトロハイム的写実主義で魅せるムルナウの手腕に脱帽したのだけど、一番感動したのはそのラスト。

>>続きを読む

 黄金期といわれる1920年代ドイツ映画を代表する一本。エーリヒ・ポマーがプロデュース、フリードリヒ・ムルナウが監督、カール・マイヤーが脚本、カール・フロイントが撮影と、当時のトップランナーたちが結…

>>続きを読む
Shoty

Shotyの感想・評価

4.2

セリフは無いのに語り力が素晴らしい カメラと演出
もし主人公が新しいポジションの仕事で倍稼げたとしても彼は降ろされたと とるだろうね 彼の制服への誇りの話なので僕はエピローグは無くてもいい派です 別…

>>続きを読む
JAmmyWAng

JAmmyWAngの感想・評価

4.6
だって、本当に観ている通りに没入しちゃうんだもん。目と画で通じ合う。MURNA・ウ…色々スゴい。
途中まではカメラが回転してんだかよくわかんないようなエキセントリックな映像使いで見てて面白いのに、最後であのオチは拍子抜けだ
堊

堊の感想・評価

4.2
すごい。
カバンが天空へ向かっていく衝撃と物哀しさ。
横移動がカッコよすぎる。
制服パクるときだけ爆速なのがツボ

あなたにおすすめの記事