メルビンとハワードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『メルビンとハワード』に投稿された感想・評価

グッチーズフリースクールさんのアメリカ映画特集で観たくて観逃していた作品。まさかのRepliseで。ありがたや!
同特集「愛されちゃってマフィア」でもジョナサン・デミには驚かされたが、本当にまだまだ…

>>続きを読む

ハワード・ヒューズってひとこと言ったら当時のアメリカ人は「ああ!」みたいになったんですよねきっと。アビエイターも見てない無学なわたしはピンと来てなくて「耳血…」と思って見ていましたが、Wikiによる…

>>続きを読む

人生についての映画は有史以来それこそ星の数ほどあるだろうけれど…。
それは凡そ、「人生はこんなに素晴らしいものなんだ」というのと、「人生なんて所詮こんなくだらないことの連続なんだ」と語りかけるものの…

>>続きを読む
途轍

途轍の感想・評価

3.9
ラスト爽やかすぎ。
そういえばコーマン先生は出てたのだろうか。
結婚式で無茶苦茶チューしまくるとこ鮮やかだったな、、リンダが写ってるショットがいちばんおもしろかった
しを

しをの感想・評価

-
ワーーー見逃しちゃってたから行けて良かった…🥲みんないい映画大好き。デミ作品全部軽やかですごい気持ちがいい。
ファーストカットからの思い切りの良さ、これくらいずっしり強気なのつくってみたい。

なんじゃこりゃ!

メルビンとハワードって言うからメルビンとハワードの話なのかと思ったら、ほぼメルビンだけの話だった笑
『メルビンの人生と”ハワード”が部分的に交わったことで起きた奇妙な話』略して『…

>>続きを読む
なんだかんだありつつも、しっかりいっぱい働くのがとてもいい。私は働いていないが、しっかりいっぱい働いている人を見るのは好きだ!
菩薩

菩薩の感想・評価

4.0

『ザ・マスター』な冒頭からジジイを拾っただけなのに…が始まるかと思いきやブラックバードはちゃんとバイバイしていきそっから1時間の間に嫁氏は2回家を出ていく。さながら人生は転がる石の様だ…とばかりコロ…

>>続きを読む

ハワード・ヒューズを助けて遺産の相続人に指名された、と主張した実在の人物を描いた作品。軽いコメディ調で良い。
工場や牛乳配達員として働き、金が無く妻と子供に出て行かれ、連れ戻すも調子こいてまた離婚し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事