LoveAnimal14

ゴーストシップのLoveAnimal14のネタバレレビュー・内容・結末

ゴーストシップ(2002年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ビビリンガルオブザイヤーのくせにね、当時この作品を劇場で観たわけですよ💦


組んでる脚をズリンズリンさせながらね🤷🏼
猫背の背中をビクンビクンさせながらね🤷🏼
ノミの心臓をバクンバクンさせながらね🤷🏼


…って、やかましわ‼️


そんなんやったら、観に行くなよーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!!


だって、怖いもの見たさという心意気がでしゃばってくるんだもんƪ(˘⌣˘)ʃ



でね、先日… Sakiさんのレビューを読んで「くだらない死に方オブザイヤー」というワードにハートを鷲掴みされちゃったもんだから、それが気になって気になって再鑑賞の運びとなりました💁🏼

Sakiさん、鷲掴みパンチラインありがとうございました🙇‍♂️


そんで早速レンタルしてきて19年ぶりの再鑑賞直前…あれ?なんだか1ミリも覚えてないや🤔…ま、いっか💦
これから観るんだから…アハハ🤣


…てな感じで、サラすじね。


1962年、イタリアが誇る豪華客船アントニア・グレーザー号はアメリカに向けて大西洋を航行中に突如消息を絶った。
それから40年、ベーリング海を漂う謎の船が発見される。
早速調査に向かったサルベージ会社"アークティック・ウォリアー"のクルーたちは、この船が40年間消息不明だったアントニア・グレーザー号であることを知る。
さらに無人の船内で大量の金塊を発見し大喜びするクルーたちであったが、そんな彼らを異常な現象が次々と襲うのである…。


ま、こんなお話💁🏼


うん!!ぜんぜん怖くないやん?
これ、ホラーなの?
ヤバッ∑(゚Д゚)💦いつのまにかホラー耐性バキバキについてきてますやん🙌✨
あんなに、ズリンズリン大騒ぎしてたのに…(¬_¬)


でもね、まず冒頭に豪華客船のデッキで優雅に踊るセレブたちが…ワイヤーがビーーーンッ!!ってなって、スパッと真っ二つになるシーンはなかなかの衝撃😱💦
ここだけでも観る価値ありますよ♡
何十人って人たちが秒でスパッ‼️めちゃグロ🩸🩸🩸
まるで「集団マグロ解体ショー」🐟
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
当時、劇場で観たときはそりゃあもうズリンズリンしたはずなのに…今回は何度かリピ見して楽しんじゃってる自分がいました🤣♪

こんなこと言ったら身も蓋もないんだけど、たぶんここがピークかも(°▽°)!!

あとは、こういう類いの作品あるあるの安定の展開があなたを待っているだけです(๑˃̵ᴗ˂̵)!!
クルーが1人ずつ死んでいく的な…🤷🏼


ただ、 Sakiさん推奨の「くだらない死に方オブザイヤー」は必見👀です♪
ホント、マジくだらない🤣💦
男性諸君は気をつけないといけませんね。
目の前に美味しそうで魅力的なオッパイをチラチラされても、ホイホイついていくもんじゃありませんƪ(˘⌣˘)ʃ
最高にくだらない死に方しちゃいますから(笑)


幽霊船🚢を見つけたら金になるじゃん🙌
おっと、金塊まであるやんけ!!ウヒャヒャヒャヒャーー🤣♪
とっとと運んでトンズラしようぜ👍

そんなクルーたちの夢物語は、怪奇現象に翻弄されることで簡単に崩れていきます。

人間の欲が負の連鎖を生み、裏切りを繰り返し…結果、誰得にもならない悲しい結末が待つのみ。
底なしの欲望は絵に描いた落とし穴。
今ここにある小さな幸せを大切にすることが一番なんだよ…という教訓の映画だったんですね🤔


…知らんけど(¬_¬)


キャストの方々は「あ、顔は見たことあるけどね」みたいな感じでしたが、そんな中…唯一ガブリエル・バーンさんだけは知ってました✨
あの「ヘレディタリー」でBURN🔥したバーンさんです💁🏼
今作ではクルーたちのリーダー的存在の役でした。
リーダー的存在ということは言うなればドラえもんのように、みんなを助けるポジションでいるべきなのに…ドラえもんどころか"どざえもん"になっていました💦

「ヘレディタリー」では炎柱でしたが、今作では水柱として頑張っておられました🙌


クルーの中にひとりだけ女性の方がいらっしゃいましたが、どうやら彼女が主役だったみたいです。
あまり華のない言うてもそこまで綺麗でもない、ハートを鷲掴みされないタイプの女優さんでした。←(けして悪口ではないですよ💦)
ねるとん紅鯨団で逆に"お願いします"って手を差し伸べられても"ごめんなさい"って言うと思います(¬_¬)
そのときは「あばよ」と言い残して、彼女は走り去って行くのでしょうね🤷🏼
あの日の柳沢慎吾のように…。


ま、そんなことは置いといて…。
幽霊の少女役がエミリー・ブラウニングさん。ボクの好きな「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」のイヴ役の女優さんでした♡
このとき14歳✨可愛らしさの中にイヴの面影ありましたよーーヽ(´▽`)/💕
再鑑賞って、こういう発見があるのが嬉しいですよねーー🙌


そもそも40年前にこの船でなにが起こったん?ってのを、幽霊少女が華のない主人公に特殊能力で見せてくれます。
それはまさにお宝に目が眩んだ醜い争い、裏切りの連続…からのーーー、仲間と思っていた男が実は"悪の元凶"💦

まさかの…サタンの手下!!

え?なんて?

サタンの手下!!

サタンの、なんて?

…手下!!

「魂を集めてサタン様のとこに持っていかな、めっちゃ怒られるんですわ。ほんま、かなわんわーーー💦」

…って、やかましわ‼️


サタンはわかるわい!!

手下てなんやねん💦

ガキの使いかっ!!



そんなわけで、このサタンの手下のくだりにより急速に物語がふわふわってなります🙄
ゴキジェットプロくらい急速に、ふわふわって💭

パンケーキ🥞の上の美味しそうなホイップクリームくらい、ふわふわって。


もっと、ストーリーを深掘りしてせつないゴーストストーリーにもできたんじゃないのかなぁーーー🤔💦

サタンの手下はアカン🤷🏼




ふわふわ💭って、なりますて(¬_¬)



ホント、ふわふわって…。




そんなわけで、ふわふわってレビューも終わりまーーーす♪( ´θ`)






現場からは以上です💁🏼
LoveAnimal14

LoveAnimal14