帝都物語に投稿された感想・評価 - 60ページ目

『帝都物語』に投稿された感想・評価

魔人加藤の魅力はすごいし、
式神の撮影も凝ってて良いが、
話の見せ方がとっちらかってる印象

これは色々なジャンルの知識がないと楽しめないな。陰陽道、地理、歴史、時代背景などなど。学天則は初めて知った。
ほとんど加藤の迫力を見ていて終わってしまった。
江戸川乱歩の作品ような世界観(当時の日本…

>>続きを読む

おもしろいような話が今ひとつ飲み込めないようななんとも言えない映画。
嶋田さんだけで3点くらいあるかなと。
確かに特撮部分は今観ると辛い。
でも街並みのセットは金かけてるだけあるなと。
クライマック…

>>続きを読む
実相寺アングルは健在ですが
あまり物語と演出がハマってるようには思えませんでした。
特撮も頑張ってはいますがややチープに見えます。

キャストは後に実相寺監督作品の常連になる方々が勢ぞろいしています。

昭和63年に明治45年からの天皇崩御、関東大震災を描くといういま思えば未来を予知したかのような映画。勝新太郎(葉巻スパスパ)
大滝秀治が心から叫ぶ「平将門…………!」
原田美枝子の口から白い液体、続…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.2

日本がこんなに魅力的なヴィランを生み出せていたなんて

こうゆう作品をもっと世界に打って出てほしい、日本にしか描けないホラーSFのような異世界感

映像技術も特殊効果の使い方も現在よりも抜きに出てる…

>>続きを読む
当時『ロボコップ』とハシゴして観たんだが、こちらを先に観といて良かった。(笑)
『ロボコップ』があまりに素晴らしかったので、内容をほとんど忘れたわ(笑)
南麗

南麗の感想・評価

3.5
十数年ぶりに観なおしてみて、嶋田久作が演じる加藤の雰囲気が、やっぱり良かったです。
というか、最後はそれでいいんでしょうか。
荒俣宏の伝奇SF小説を実相寺昭雄監督が映像化。大正初期昭和辺りの雰囲気と特撮技術。怪人加藤役が嶋田久作氏…話題に成りましたね。
みやり

みやりの感想・評価

3.5
これ当時見て怖かったし面白かった記憶あるんだけど、もう内容覚えていない。

あなたにおすすめの記事