すぽんじ

恋は3,000マイルを越えてのすぽんじのレビュー・感想・評価

恋は3,000マイルを越えて(2009年製作の映画)
2.0
【本編の】好きな映画3本が合えば89.7%の確率で相性が良い?!【レンタルビデオ店・店長の自論】

メラニー・ロランだから期待大で観た♡
相変わらずの美しさに加えて、
冒頭に出てくる写真に写る幼い頃のメラニーがまたカワイイ♡(˛❛⃘ᵕ❛⃘˛)

…のだが、この役がなかなかどうして痛い子ちゃんに見えてしまう悲しみ…(((;´ω`;)))
良く言えば好奇心旺盛な不思議ちゃん、
または思い込み激しめなお姫様か…
﹙美人じゃなかったら完全アウトな香り﹚

そんな姫の元に間違って他人のキャリーケースが届く。
それを当たり前のように開けちゃう姫。
そこには何と…
姫の大好きな本が!!﹙=これは運命の相手に違いない﹚
Tシャツをスンスンする姫₍⸝⸝●́ ૢ ૢ●̀⸝⸝ ₎
そんなこんなで、妄想が止まらない姫。
そんな姫に王子は現れるのか?!?


う࿐んww
姫も謎だが王子も何考えてるのか分からないw
ってか王子の魅力どこら辺なのかな?w
そして2人とも軽い軽い…
ドキドキもキュンも説得力も無かったww

と、主要2人は共倒れしてしまったけど脇役が良かった♪
孤独と人生を卓球に例えて諭す姫の父、
﹙父×卓球の相性の良さは『アバウト・タイム』が記憶に新しい﹚

&姫の行きつけレンタルビデオ店の店長。
﹙姫は237ユーロ※約3万円分延滞中w﹚
「DVD3本で女との相性を見るなら…」と店長が提示したのは
『28日後…』『呪怨』『ディセント』。
私どれも観た事ない…(ㅎㅂㅎ)笑

この店長が面白かった。
↑の3本じゃムリそうかも…と後々替えてきた3本もまた笑えたw
そんな店長にも春は来るのか?!って所も見どころ。

つい最近観た『ハッピーエンドが書けるまで』でもマイベスト本がバッチリ合って…みたいな展開あったけど、本作のDVD3本も凄い確率だなぁ。
結局は似たモノ同士がくっつくという事なのか…

よく長年連れ添った夫婦が「顔が似てきた」というのは、似てきたんじゃなくて実は最初から似てる人を知らず知らずのうちにお互いが選んでいる、という話があって面白いな〜と思ってたんだけど本当にあるかも。

自分探しよりも、自分の分身探しのほうが意外に簡単だったりするかもしれない…ɑ•̮͡•ິɒ❣ɑ•̮͡•ິૢɒみっけ

2016.01.28GYAO!無料配信