ちぃ

バックドラフトのちぃのレビュー・感想・評価

バックドラフト(1991年製作の映画)
4.0
「まだ観てないん会」…参加鑑賞作品
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
「バックドラフト」…ユニバのアトラクションを1番に思い出した私。
火事🔥の現場で起こる爆発気流という現象の事を初めて知りました。

この作品を観て1番に思うことは、命懸けで人々を守る消防士👨‍🚒さんに敬意を示したい‪(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡‬

火災の現場を題材にしているだけあり、熱い🔥🔥🔥男達の物語であり、放火というサスペンス的要素も含まれる見応えのある作品でした。

・消防士👨‍🚒として尊敬する父の後を継ぐ兄のスティーブ(カート・ラッセル)の姿♡*°
・弟のブライアン(ウィリアム・ボールドウィン)も挫折しながらも、憧れの消防士👨‍🚒となるが...まさかの兄と同じ部署に所属とは...💦

2人の関係が…子どもの時と変わらず折り合いがよろしくない感じ...💦

初めは火事🔥が起こると笑顔で消防車に乗り込む隊員達を見ていて、どんなんだろう🤔 大変な時に笑いあってるのはと感じましたが💦
現場に着いたら…素晴らしい👏
人を助けるために🔥の中に飛び込んで行くシーンは圧巻。
「火は生きている」…赤い燃え上がる獣のようでした。

そんな火災現場で亡くなった人達の原因が…「バックドラフト」と言うことから調査に当たるリムゲイン(ロバート・デ・ニーロ)が、切れ者。
兄のスティーブから英雄を見せつけられたブライアンの進んだ道は…。

放火の犯人を探しだすことは出来るのか🤔
そして…手口がわかった時…まさかの犯人😨😨😨

ラストは「お願いだから…」と涙が溢れてきました😭😭😭
兄が弟を思う気持ち♡*°
弟が兄を思う気持ち♡*°
結局は父を愛していた兄弟の想いは一緒だったんですね〜‪(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡‬

素晴らしい作品を観ることが出来て良かったです❣️
エンドロール前に流れたアメリカ🇺🇸の消防士さんの数…昼夜問わず命懸けの仕事をする彼らに感謝ですね。

「まだ観てないん会」に参加させて頂きありがとうございました😊
ちぃ

ちぃ