ドアをノックするのは誰?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ドアをノックするのは誰?』に投稿された感想・評価

momonga

momongaの感想・評価

4.2

forgive??お前今、forgiveて言ったか??

何様だテメェ!!『許す』じゃねーよ。一生明日に話しとけ!!

てな感じのホモソーシャルゴリゴリの嫌な男達の中に、拗らせ童貞男のカイテル演じる…

>>続きを読む
すな

すなの感想・評価

4.3
思いやりがあればなんとかなってた(そうなるとわかっていて出来なかった)話ばかり撮っている人だなー
スルガ

スルガの感想・評価

3.0
マーティン・スコセッシ長編デビュー作。

過去に性的暴行を受けた彼女を激怒してしまった主人公。

んー面白くないかな。

若い男たちがふざけあったりする映画だった。

全然知らん学校の休み時間見せられてるようなどうでもいい奴のじゃれ合いとセックスが長くて退屈でした。

過去に性的暴行を受けて処女じゃない彼女に激怒してしまうカトリック主人公の気持ちはわからんでもない…

>>続きを読む

新作公開ということで、スコセッシマラソンはじめました。未見作品や内容忘れちゃったヤツを。
記念すべき長編デビュー作。
スコセッシ風ゴダール「勝手にしやがれ」
"映画オタク"スコセッシの衒いのない若さ…

>>続きを読む
はる坊

はる坊の感想・評価

3.0

「君を許すよ」だと?!?!!!ってキレてたら女の子もちゃんとキレて一安心した。

J.R.のどこまでがスコセッシに重ねられてるのかは分からないけどあのカトリックによる拗らせ具合と時代感が全く理解でき…

>>続きを読む
意味がよくわからなかった。他罰処女厨電車男が大暴れする映画?

カサヴェテス的なアメリカインディペンデントさにゴダールとフェリーニ?漂うスコセッシ処女作。
マーティン・スコセッシ監督作品。もう少しで最新作公開みたいなので監督初長編である今作を見てみた。
まずオー…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.0

スコセッシの長編デビュー作(大学卒業制作)。カサヴェテスやヌーヴェルヴァーグの影響がもろにとれるし、この後の『ミーン・ストリート』に続いて行くんだなってショットが多数。主人公二人が「リオ・ブラボー」…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.6
スコセッシ長編デビュー作。

笑っちゃうくらい全てがしつこい。
主人公のクズっぷりに度肝抜かれる。

あなたにおすすめの記事