ベルリンのリュミエールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ベルリンのリュミエール」に投稿された感想・評価

Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.0

今作の時点でルーシーは91歳なのだがそれを感じさせない喋りで驚く。かわいらしい〜。「ビオスコープ」と呼ばれるプロジェクターを作ったスクラダノウスキー兄弟のことは当然知らなくて勉強になりました。フラン…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

リュミエール兄弟に先立ち独自開発のプロジェクター"ビオスコープ"で一般上映を行ったスクラダノウスキー兄弟に迫るドキュメンタリー。
学者のような風貌のヴェンダースが学生たちと撮ったと聞き生真面目な作品…

>>続きを読む
ばあちゃんの昔話はいいね。
ラジオ体操の最初のやつみたいな動きが可愛い。
ヴィム監督映画制覇したい。

サイレント風に、撮影した映画。

実験的映画だが、面白いと思えず。

これは、残念ながら途中で断念。
まる

まるの感想・評価

2.5

1985年 リュミエール兄弟が『工場の出口』等を商業的に公開し、映画が始まった。しかし、その前に映画を作ろうと頑張った兄弟がいた。

ビデオスコープを作った兄弟の話、再現は20年代のカメラを使い懐古…

>>続きを読む
SunnyBug

SunnyBugの感想・評価

3.0
エンドロールに映画に対する愛を感じます。記録に残すための映画と、観る映画との両方を感じる作品でした。
トム子

トム子の感想・評価

3.0
ビオスコープ、映画の先駆者たちのお話。
ヴェンダース監督の姿もみれるお得感。最後の映像長い

あなたにおすすめの記事