ハサミを持って突っ走るに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ハサミを持って突っ走る」に投稿された感想・評価

複雑な環境で育った主人公が実体験を基に書いた小説を映画化した作品。豪華なキャスト陣に期待して鑑賞。

登場人物が奇妙な人ばかりで、内容もどう捉えたらいいのか… あらすじにあったコミカルさは感じられな…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

2.0

アマプラ見放題終了作品。

タイトルの破壊力よ。
いつもの勝手に付けられた変な邦題かと思ったら原題の直訳だから変わらないね。

アルコール依存症の父と情緒不安定な母を持つオーガスティンが両親の離婚を…

>>続きを読む
hikkii

hikkiiの感想・評価

1.0
嫌いじゃないけど好きでもない…
途中からカウンセラーの妻と主人公のお母さんが似てて見分けつかなくて諦めた
lovelyn

lovelynの感想・評価

1.0

意味不明過ぎるタイトル?に妙に惹かれて?
観終わって知ったけど、これノンフィクションだそう。「へぇ!本当にこんな酷い環境での生活を耐え抜いたら強くなるよね!」という意味では感心したけど、それ以外得る…

>>続きを読む

タイトルだけが突っ走ってます。あの時代だから何となく容認されてしまったけれど、今だったら児童虐待もいいとこ、そんな家族の話。変人はおしなべて大好きな私ですがここに出てくる変人は変人を装った偽善者ばか…

>>続きを読む
kano

kanoの感想・評価

1.5
何一つ面白くなくて3回くらい寝た
誰にも感情移入できないまま映画が終わった
感想としては、主人公の男の子かわいそうだなーと真顔で思うだけ
Ryuji

Ryujiの感想・評価

1.5
ディアドラはクソすぎるけど、病気の母親を見捨てるオーガステンも結構ひどいと思う。
AYA

AYAの感想・評価

1.6
途中で寝てしまった上によくわからなかった。ハサミを持って突っ走るってタイトルにやられて借りて来た。実話なのか。とにかく、息子は正常で良かった。
Fumie

Fumieの感想・評価

1.9
くれいじー、くれいじー、くれいじー!
私の行くTSUTAYAにはコメディのところに置いてある。
精神科や、分析医、怖くて行けません。
ネオ

ネオの感想・評価

2.0
エヴァン・レイチェル・ウッドとグウィネス・パルトローが変人一家の姉妹。これだけで見応えはある。
シュールさは秀逸だったけど、不安に掻き立てられるだけで鑑賞後特に何も残らなかった。
>|

あなたにおすすめの記事