赤目四十八瀧心中未遂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『赤目四十八瀧心中未遂』に投稿された感想・評価

U子

U子の感想・評価

4.5
何回観たか分からない

彫り師の先輩の家にあった日から

寺島しのぶさんが大好きになった映画
yokora

yokoraの感想・評価

2.5
この作品を観て原作者の故車谷長吉のファンになりました。個人的には彼の作品の中で贋世捨人が一番です。

よく分からん映画。のような😅。主人公の俳優さんは、決して演技上手いとは言えないが結構いろんな作品に出てますね。だんだん好きになってきたかも。 内田裕也、相変わらずメチャクチャ。 でもそこがまた良い。…

>>続きを読む
観終えてから「2時間半何を観ていたのか」と考えながらとりあえず焼鳥食べた。千野秀一氏による音楽も不思議。
もっと意味不明な、憎悪が渦巻いても良かった気がするけど、見やすい作品に仕上がっていると思います。

意志を持たないように生きるようにしてきた。
昔から、こうしたい、ああなりたい、というような感覚があまりなかった。時々そう感情になると、なんだかうまくいかないことが多かった。別に、したいことがあっても…

>>続きを読む

ひとことで言えば気味悪し。こんな世界が世の中のどこかにあるのかと思うと、少し憂鬱な気持ちになった。
自分はまだ恵まれているのだなと感じる。それが今回得た前向きな感想。
あまり考察もしたくない内容でし…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.4

この映画にただよう異様な雰囲気は強烈であった。暗くじめじめしたアパートの一室で黙々と臓物を串に突き刺す主人公。そのぐちゅっという音が生々しい・・・。また、その部屋の隣からは人のうめき声が聞こえてきた…

>>続きを読む

苔まみれの岩と石と倒木に映え、太陽の光線が見事な縞目を作る。
その縞目を受け止めるように瀧はどこまでも律動的に流れ、寺島しのぶと大西信満は互いに言葉を交わす事なく、あくまで曲線的に歩く。

このふた…

>>続きを読む
原作がよい
ど底辺の人たちが、ど底辺を必死に生きることこそ最高の美しさ

あなたにおすすめの記事