SF巨大生物の島に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『SF巨大生物の島』に投稿された感想・評価

かわせ

かわせの感想・評価

3.0
当時の技術で作った事を考えても、今でも十分に見応えがあると感じられるくらい巨大生物が生き生きと動いていた。
最後は予想外にあっけない幕切れだったのが少し残念だった。

ハリーハウゼンの魔法は控えめ、まさかのミステリー映画だった。途中まではかなり面白かったけど、まあ、オチがひどい。

南北戦争両軍の脱走兵と従軍記者が一緒に気球で戦線から離脱、そのまま無人島に漂着して…

>>続きを読む

『カールじいさんの空飛ぶ家』の元ネタの1つということを知って観たくなりました。
トンデモ展開とレイ・ハリーハウゼンのストップモーション技術によるスペクタクルで、エンタメ映画としては完成度が高かったと…

>>続きを読む
腕

腕の感想・評価

3.5

気球で辿り着いた無人島のお話

ストップモーションで動く巨大生物は恐ろしくもどこか愛らしさがあった。
蟹とか蜂が巨大化するのはいいけど、明らかな古代生物を出してくるのは世界観が崩壊する。
でも特撮が…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

3.8

教育テレビで流れても違和感ない!!子供の頃に味わったワクワク感を取り戻せた★ストップモーションがカッコイイ!!

巨大(??)な蟹が可愛くてとても美味しそうでした(๑>؂<๑)۶鶏や蜂など可愛すぎる…

>>続きを読む
(89)
ヴェルヌの原作「神秘の島」には巨大生物は出てこないらしい 笑
ちょっとダレたけど、ハリーハウゼンのストップモーションはアツイ

@ DVD

このレビューはネタバレを含みます

・遭難した男女がたどり着いた場所は巨大生物が住む島だった
・57年前の生物のストップモーションの動きを見てから近年の「キングコング;髑髏島の巨神」や「ランペイジ」を見れば、技術の進歩の隔世の感に感嘆…

>>続きを読む


「ジュラシック・ワールド 炎の王国」を観た後に、DVDコレクションの中から見つけ出しました。
手作り感満載の懐かしい作品です。
このような作品の延長線上にジュラシック...があると思うと感慨深いも…

>>続きを読む
巨大生物が…なんか面白い。ツッコミどころが満載だから楽しめる映画。
ネット

ネットの感想・評価

3.0

iTunesレンタルデビュー。
潜水服のビジュアルがコメディすぎる。ギリシャとエジプトが渾然一体となった海底都市の雑さや、デカい鶏肉は美味しいというモンハン的アイデアの絵面も面白い。

人間は環境に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事