SF巨大生物の島に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『SF巨大生物の島』に投稿された感想・評価

sumi

sumiの感想・評価

3.6

TSUTAYAでチラッと目に入ってなんじゃこりゃ⁉︎と思いつつ借りてしまった。

まぁ様々な巨大生物がでてくるわけですけどストップモーションでやってて動きがカクカクなんですよ笑 それがCGでなんでも…

>>続きを読む

その昔、バイト先の先輩に「最近なんか映画観た?」と聞かれたので、これを観たというと「普通の映画は観ないの?」と返された。

いやいや『海底二万マイル』の続編に当たりますからねコレ!ネモ船長!

襲っ…

>>続きを読む

半世紀前の作品を興味本位で録画視聴。
30年前の特撮ヒーロー物を彷彿させられる印象。

沈没させた海賊船に空気を送って再浮上させる方法って…しかも竹筒を繋ぎ合わせたパイプで長距離&水中を…そんな上手…

>>続きを読む


特撮すごいっ!!
ダイナメーションというらしい☆

今の時代はコンピューターでちゃちゃちゃっと修整したり消したり、技術が必要だけれど簡単にできてしまう。

でもこの時代は、まずカニを買ってきて中身…

>>続きを読む
1961年につくられてることがすごい

巨大生物と人間の絡みとか難しかったんだろうな
kaoripeace

kaoripeaceの感想・評価

3.4
おもしろい。
オブモンのPV思い出した。
この創られた世界観。
逆に斬新。
momo

momoの感想・評価

3.0
2015.03.07
と、特撮や〜!
ツッコミ入れながら楽しく見たけど、当時としてはとてもすごかったのかなあなんて
TypeMage

TypeMageの感想・評価

3.0
レイ・ハリーハウゼンが特殊効果担当と言えばどんな映画か想像が付くと思います。
ストーリーも単純明快でワイワイ楽しむ映画です。
楽しめたよー。
GUMI

GUMIの感想・評価

3.6

かわいいなあ、これ。

南北戦争時に捕虜になっていた軍人たちが気球で脱出できたはいいが、たどり着いたのは無人島。
そこには巨大生物が潜んでいてどーしましょ!ってお話。

「海底2万哩」のネモ船長も登…

>>続きを読む
minn

minnの感想・評価

3.0

こちらもレイ・ハリーハウゼンのダイナメーション目当てに鑑賞。ジュール・ヴェルヌの『神秘の島』を原作にした無人島でのサバイバル映画。
巨大なカニやハチ、怪鳥が、島に漂着した人間たちに襲いかかる……とは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事