planetarian 星の人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「planetarian 星の人」に投稿された感想・評価

主演小野大輔かと思いきや大木民夫。
原作をやった当時、まさか10年後までこの作品が生きているとは思ってなかった。感動。

シオマネキくっそカッコ良かった。
ゆめみ被弾シーンはちょっとぼかしてあって、…

>>続きを読む
Handle

Handleの感想・評価

4.3
これから観ようとしている方はネット配信を観なきゃいけないといった感じはないので大丈夫です。
個人的に結構泣けました。

ストーリーとしては比較的昔からある人とロボットの交流といったところだけど、決して古臭さは感じられなかった。むしろ感動させるポイントはきちんと押さえていた。(隣の席に座っていた人の泣きっぷりは凄かった…

>>続きを読む
燈穂

燈穂の感想・評価

4.2
原作や配信は観てません。
荒廃した世界でのロボットとの出会いを描いた作品。key作品なので難解な部分もあるかと思ったがシンプルでわかりやかったです。切なくも救いがあり満足。
ハルト

ハルトの感想・評価

4.2
クソほど泣いた。泣きすぎて周囲のオタクたちに嗚咽を漏らしてるところを聞かれるかもしれなかった。泣けるアニメ映画といったらこれです。
bon

bonの感想・評価

4.1
星空には人の心を動かす力があるって私も思う とてもよかった 教えてもらった通りに先行配信のアニメは見ないで行って正解
key のゲームやってみたいなー

原作プレイ済み
配信は後の展開が辛くて3話までしか見れず…
映画でほぼ配信分を観れたことを思うと正解ではあったけど、後半で嗚咽を漏らしそうになるほど号泣してしまって配信見といたほうが良かったかなとも…

>>続きを読む
豚角煮

豚角煮の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

映画館で2回鑑賞
お話的に突っ込みどころは
まああるんですが
人工知能と人間の交流が大好物なので
スコア高め
星の人のエピソードは蛇足かなーと
思ってたけど
あれは映画のラストシーンがないと終われない

このレビューはネタバレを含みます

がっつりネタバレします。

(あらすじは長くなるので詳しくは配信アニメ プラネタリアンちいさなほしのゆめ や原作ゲームをチェックだァ)
プラネタリウムの解説員ロボット、ほしのゆめみ との出会いと別れ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前夜祭にて。
ゆめみの声と星の人のナレーションが屑屋時代からの歴史を思い起こさせて涙腺にくる。

レビ、ヨブ、ルツの三人組のまっすぐさがあの世界においてとても尊く感じた。

配信版のパートは劇場で見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事