み

ゲストのみのネタバレレビュー・内容・結末

ゲスト(2009年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞日 2023/01/22

○総評
かなり王道ではあるストーリーだが、中盤〜終盤でネタバラシがどんどんされていきスッキリします。
主人公が精神病棟から出てきた時点でなんとなく身構えて考察しながら追ってしまうので、大体の流れはすぐ把握できます。
なかなか面白いけど、捻りはないかな。

ーーーーネタバレーーーー

○アレックスの正体
姉であるアレックスは1年前の事故で亡くなっていました。つまり、アナが帰宅後ずっと見ていたのは妄想、脳内姉だった。よく見ると、父もレイチェルもアレックスとは一言も呼んでいません。
(ちなみに私は中盤で気付きました)

○事故の原因と理由
1年前のボート小屋引火事件は
表向き「事故」
アナの脳内「父のレイチェルがやった」
ですが、
事実「アナは家を燃やそうとしたけどミスで母と姉がいるボート小屋が燃えた」
です。
ちなみにアナが家を燃やそうとした理由は父親の浮気です。母が生きていた頃なので不倫ですね。しかも母の介護士と。それにブチギレたアナがミスってやっちまった、ということです。

○レイチェル(父の恋人)の事実
彼女は物語の中ではほぼ悪役のように描かれています。実際、浮気していたので悪といえば悪。あとあまりにも強気な性格なのも災いしてますね。
アナは「彼女は昔子ども3人を殺害したミルドレッドケンプという名の犯罪者でこの家も狙われている」と思い込んでいますが、実際はただ不倫して後妻になりたかっただけ。
改名していたのは事実で、改名理由は「元恋人による暴力から逃げるため」と真っ当な理由。

○犯罪者のミルドレッドケンプとは?
何年か前に、とある家族の奥さんを介護していた若い看護師が旦那さんに恋をしてしまい子どもと奥さんを殺害した犯罪者、というような感じです。
なぜレイチェルをミルドレッドケンプだと思い込んだのか、ですが…
最後のシーンからわかるように、ミルドレッドケンプは精神病院にいた頃のアナの友達です。最初のシーンにも登場し「なんで私を置いて出ていくの!話し相手がいなくなる」と言っています。
私の臆測ですが、アナはミルドレッドケンプから元々話を聞いていて、それをレイチェルにすり替えたのでは。

○幽霊なんていませぇん!
全部アナの妄想なので幽霊はいませぇん!アナの妄想でアレックスも母も「レイチェル憎し」となっていますが、多分恨まれているのはアナです!
しかし元凶といえば父とレイチェルの不倫なので…。
み