夏色ジーン

ゲストの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

ゲスト(2009年製作の映画)
4.0
感想川柳「居ないのに 存在感が 有りすぎる」

予告が気になって観てみました。

長らく病に臥せっていた母親が自宅の火災によって死亡。そのショックから精神のバランスを崩して入院していた少女のアナが、ようやく社会復帰。ところがそれまで派遣看護師として母の世話をしていたレイチェルが、父の新たな恋人の座に収まって、退院したアナを家で待ち受けていた。アナは、レイチェルへの反発心を募らせる一方で、何かを自分に訴えようとする亡霊の姿を目にするようになる…というお話。

韓国の「箪笥」という映画のハリウッドリメイクとは知らずに見ました。(;・∀・)箪笥は名前だけ知ってましたが先送り先送りで…(^^;

思ったよりも凝っていて最後まで楽しめました(。>д<)期待値も低かったですしね。(笑)なんでこれが埋もれたんだろ?今となっては先が読めますけど。( ̄▽ ̄;)

やっぱりエミリー・ブラウニングはなんか見入る(;゜∀゜)病んでるくらいの方が魅力的なのかな?エリザベス・バンクスの板についたようなイヤな女f(^_^;そして居ないはずの人達の存在感もいい仕事してる。( ゜Д゜)

特典映像のメイキングは面白いけど、別エンディングはダメだと思う(´ 3`)逆に本編のエンディングを引き立たせるため?(笑)東洋のホラーは解釈を観客に委ねるけど、西洋のホラーは整合性が求められるんだと。((((;゜Д゜)))

あと邦題は問題外です(´Д`)むしろ一番残念なところ。