ケルジェネツの戦いの作品情報・感想・評価

ケルジェネツの戦い1971年製作の映画)

THE BATTLE OF KERZHENETS

上映日:2016年12月10日

製作国:

上映時間:10分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『ケルジェネツの戦い』に投稿された感想・評価

Saki

Sakiの感想・評価

3.6

平坦なのに奥行きを感じられる。
光沢のあるステンドグラスのような輝きがテンペラ画らしく、美しいと思ったのでした。

また布や炎の素材感が丁寧。

戦いシーンと平和シーンの描写落差がすごい。アニメーシ…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.2
めっちゃアンドレイ・ルブリョフ思い出した。ロシア・ナショナリズムの伝統がよく見えた。

リムスキー=コルサコフ《見えざる街キーテジと聖女フェヴローニヤの物語》(1907)より。
上野のどっかの美術館でフレスコ画を見た記憶があったので、それが何たるかを分かった上で観れたのが良かった

重唱が始まった時、コケた時みたいに頭よろめいた
No warだね
ユーリー・ノルシュテイン傑作選

ノルシュテイン監督の二作目。ロシアの作曲家リムスキー・コルサコフの間奏曲「ケルジェネツの戦い」を切り絵アニメで映画化。

内容や意味はわからなかったが、教会の壁画が動き出したような映像がただただ凄か…

>>続きを読む
馬が駆けていく映像表現、色遣いがとても好き。
切り絵ならではの独特な雰囲気。
音楽も良い。
モザイクがきれい
勝利した人々の目が死んでた。
戦争がもたらした実りがカラフルで猛烈に悲しい。
umimi

umimiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

美しいが悲しく、そして強い人々が描かれるロシアのフレスコ画?でできた紙人形ストップモーション。
50年以上前の作品ですが、かなりのハイクオリティ。
とにかく絵が美しい。

戦闘シ…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

-

リムスキー=コルサコフという作曲家のオペラ『見えざる町キーテジ』の間奏曲のリズムや流れに密着して展開する切り絵アニメーション。ユーリー・ノルシュテインは、イワノフ=ワノー監督に誘われて参加。15、1…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事