心のカルテに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『心のカルテ』に投稿された感想・評価

2021

2021の感想・評価

3.5

摂食障害を抱えた20歳少女の話。
過去、実際に私の親友が摂食障害になってしまって、少しでも気持ちや状況が理解できるかな、と思って観てみた。

結局、摂食障害になる理由も治る理由も本当に個人によって様…

>>続きを読む
好きな映画だった
男の子もなんかよかった
これからどうなるんだろう?って
10人いたら10通りの未来が浮かびそうな、余韻のある映画だった!

こういうテーマの映画ってお涙頂戴の展開が多いけど、この映画は拒食症で苦しむ人たちの姿をリアルに描いているので、淡々としていながら伝わってくる事が多いと感じた。
個人差はあるんやろうけど拒食症の方が、…

>>続きを読む
Ullr

Ullrの感想・評価

3.4

邦題仕事しな過ぎ大賞
Phill Collins娘役者なの!?って見始めたけどよかった。思いがけずDr.キアヌも見れた。
母親の愛、無ければ当然不幸なんだけどあるとダルい。不孝。知ってる。正直母親か…

>>続きを読む
ぱん

ぱんの感想・評価

4.4
かなり良かった。
拒食症の悩みに感情移入は出来なかったけど、後ろ向きでも同じ悩みを持つ同士進んでいくのが良かった。ミルクのシーン最高だね

意識高い系の親から生まれた富裕層の子供が拒食症になる話。
大嫌いな「グッドウイルハンティング」に通じる様な
、私たち繊細で壊れやすいから大切に扱ってねという、映画人の大好きなキャラクターがたくさん出…

>>続きを読む

家庭環境によるストレスを抱えるエレン(リリー・コリンズ),
両親の離婚、母は同性パートナーと、父は新しい継母と再婚。ちょっとしんどい😓
拒食症を患い、色んな病院に行くも改善せず、最後の頼みと型破りの…

>>続きを読む
あずま

あずまの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リリーコリンズの見た目や演技、また他の俳優、映画の環境に圧倒されました。。。また、「心のカルテ」と柔らかい題名の映画だと思っていたら、最後に”To ne born”と出てきて、さらに心が重くなりまし…

>>続きを読む
Donaldson

Donaldsonの感想・評価

3.9
かなり良かった。

よい言葉がたくさんある映画。

雨のアートのシーンは、美しすぎる!

そして、ラストも完璧!
daisy1122

daisy1122の感想・評価

2.5
この作品は拒食症というのはポイントではないと感じた。
精神的疾患ならどれでも良かったように思った。

正直、なぜ拒食症にしたのかわからない。

あなたにおすすめの記事