ディーモン/悪魔の受精卵/神が殺せと云ったに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ディーモン/悪魔の受精卵/神が殺せと云った」に投稿された感想・評価

猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

「悪魔の赤ちゃん」(1973)シリーズなどを手掛けるラリー・コーエンのサイコ・スリラー。「ローズマリーの赤ちゃん」(1968)を嚆矢とする「ご懐妊ホラー」をまたもベースとしつつ、「エクソシスト」(1…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.7
マジで『CURE』なんだけど、こっち見てからだと黒沢清はめちゃくちゃ真面目だな。最後は屋敷が崩れていくのは基本。
クソ画質がスナッフフィルム感出してて逆に良い…。
takaori

takaoriの感想・評価

3.5

2023年293本目

邦題が3つもあるw 「神が殺せと云った」は原題 "God Toid Me To" の直訳。だが「神が人に殺人を命じた」などというタイトルは宗教保守派からの反発を受け、"Dem…

>>続きを読む
爆裂BOX

爆裂BOXの感想・評価

3.4

大都会ニューヨーク。「神のお告げ」による殺人事件が続発。事件の担当となった刑事ピーターは単身捜査を開始。やがて、彼の前に処女懐妊によりこの世に生を受けたという謎の男の存在が浮かび上がり…というストー…

>>続きを読む

冒頭のビックリな展開で掴まれる。

「神の思し召し」「神のお告げ」による行動への疑問を描く。

『悪魔の赤ちゃん』後のラリー・コーエンによる、より研ぎ澄まされた『悪魔の赤ちゃん』

お決まりのラスト…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった
アパートの階段で唐突にババアに襲われるトコ良い。やたらハイテンションで駆け寄る。フーパー『悪魔のいけにえ』を想起した。エレベーターでの殺人とか、編集が巧みで、かつ編集で怖がらせ…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

3.5

ちゃんとノワール風の回想や、前振りでしかない警察捜査の律儀な作り込みにラリー・コーエンの真面目さが見える。『ブラザー・フロム・アナザー・プラネット』へと続くニューヨークキリストエイリアンの系譜、にし…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

4.0

のっけから無差別殺人と展開が早い!
十人十色の撃たれ演技を堪能、下手な人も居れば達人も居たw

刑事ピーターのまわりに都合よく類似事件が勃発
しかも犯人は皆「神のお告げ」と残し息絶える

今作は90…

>>続きを読む

大都会のニューヨークで
《神のお告げ》による殺人事件
が続発!主人公の刑事が単独で
捜査を始めるが、事件の裏には

>>続きを読む
Yuki10

Yuki10の感想・評価

4.0

「神のお告げ」で多発する無差別大量殺人を追う刑事が辿り着く真相に驚いた。
白昼堂々銃を乱射して殺害する導入から良い。
神を直接表現せずに「彼」と濁すのは宗教上の配慮があるように思えるが、明らかにキリ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事