台北の朝、僕は恋をするに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「台北の朝、僕は恋をする」に投稿された感想・評価

誰も死なないラブコメディ。安心して観てよい。観た後は幸福感が高まる。

爆笑できるコメディではなくフフッと笑えるかんじのコメディ。

台北の街の様子も見れるので台湾好きにおすすめ。
かほ

かほの感想・評価

4.5
夜の台湾の雰囲気が凄く良い
何故かめちゃくちゃ懐かしい気持ちになる
登場人物みんなかわいい
inaba519

inaba519の感想・評価

4.3
そういえばこれ観たの思い出した。こちらはゼロ年代の台湾のムード。
恋愛じゃなくて、ゆるふわコメディです。

登場人物が全員ボケててゆるゆるフワフワしてるから、コメディだと分かるまでは何なんや、、って感じだった。

女子が可愛い。
ご飯が美味しそう。
映画の優等生。舞台もできそう。ご飯も美味しそう。また観たいから円盤購入したい。
たか

たかの感想・評価

5.0

 近年の台湾映画では「花蓮の夏」「海角七号 君想う、国境の南」「台北に舞う雪」「モンガに散る」に続く鑑賞となります。
 こういう作品は大好きです。やや危険な世界が舞台になりつつも、決して危うさを感じ…

>>続きを読む
ミナト

ミナトの感想・評価

4.6
すごくアホで、すごくかわいい作品。
この作品で台湾が好きになり、聖地巡礼をしたぐらい好き。
因みに、舞台になっている本屋は改装してしまったらしく、あのシーンの場所はなくなっていた。
こんなキュートな映画はない。
アンバー・クオが可愛くて、しばらく彼女のCDばかり、聴いていた。朝粥のような沁み込んでいく作品だ。
SNG

SNGの感想・評価

4.5
エドワード・ヤンの弟子アーヴィン・チェンが紡ぐ、ゆるい台北の男女物語。我很想在台北跳舞!

ヴィム・ヴェンダース製作。
故エドワード•ヤン監督の弟子、アーヴィン・チェン監督作。

犯罪に巻き込まれる男と女。
夜が舞台なのに、そこに闇や寂しさはない。いくつもの『物語』が生まれる瞬間の監督の眼…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事