タイム・オブ・ザ・ウルフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「タイム・オブ・ザ・ウルフ」に投稿された感想・評価

ノーリアクションゲロ。

ラストシーンが素晴らしすぎて+1点なのだが、それ以外は凡庸。
ユペールはさすが。
画の強度はハネケ映画でも上位。

ここまで社会、人間を冷静な目で見て表現する監督はハネケくらいじゃないかと思える。
辛辣だし、また真実のある側面でもあるから見てて正直辛い。
霧の様に簡単に消えてしまいそうな希望の言葉でも、そう終わっ…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5

ハネケのディストピア描写ってこうなるのか。冷たいようで暖かい。

核の影響で人類危機。食糧困難からの犯罪や略奪は酷く噂話が蔓延し…

アンナの子供ベンに心をギュッとされる展開に少し共感しつつ感動させ…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.7

 ミヒャエル・ハネケ監督作品を観ようと3本レンタルした。今日はその1本目。しかしこの映画を観終わって思った。これは困ったことになったと。次に控えているのがあのカフカの「城」なのだ。この小説はまさに不…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.4

20年前にミヒャエル・ハネケが描いたディストピアの世界。

いつの時代か?どこの場所なのか?何が起きているのか?なんらかの危機的状況に陥っているが、一切説明がないまま始まり、ただただ恐怖と不安を煽り…

>>続きを読む
土星

土星の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハネケ成分たっぷり。
炎のシーン素晴らしい。勇敢さを讃え抱擁する男。
ラストもよい。
地下波

地下波の感想・評価

3.9

世界の終わり

ショッキングな幕開け以降は淡々と続いていった
必死さで野蛮さが隠しきれなくなっていく大人たちと、その大人たちを見つめる少年少女。
最後に現れた誰よりも勇気のあるヒーロー


俳優さん…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

3.7

【Cの助とJ太郎】其の十三
ハネケたん作品ローラー作戦も終盤の⑪作目‼️

ある家族が別荘にやって来たが🚙そこに見知らぬ家族が潜んでいて😲
いきなり父ジョルジュが射殺されてしまい、母アンヌと娘エヴ…

>>続きを読む

危機的な災害が起きた事で
ヨーロッパ中が水と食料不足に
なってしまう。ある一家は
田舎の別荘へと向かうの…

>>続きを読む
ミヒャエルハネケむずいわやっぱ。ずっと面白そうだけどなかなか掴ませてくれない。だけどやっぱ見ちゃうぞな

あなたにおすすめの記事