リトル・ショップ・オブ・ホラーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 45ページ目

『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』に投稿された感想・評価

元祖「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」(後にミュージカル化され そのミュージカル版を元に1986年にも映画化された) & 元祖「パックンフラワー?(マリオ) 」
パックンフラワーにしか見えないので…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白かった。

まさか花に一杯食わされるとは、誰も思わないよ。

サドの歯医者、マゾの患者は笑った。
セットが余ってたからってこのクオリティの映画を2日で仕上げるってコーマン天才でしかない。
超低予算だけどこの後ロングランミュージカルになりリメイクも作られ文化的、興行的貢献は計り知れない。
K

Kの感想・評価

4.9
やっぱりいい映画はいきなり変なひとが花をむしゃむしゃ食べたりするんだわ。しかも何も物語とは関係ないし。
t

tの感想・評価

4.0
全員頭がおかしい。食花男、サディスト歯科医、マゾヒスト患者(ジャックニコルソン)など。刑事2人の最初のやり取りに痺れる。

制作日数わずか2日の超B級映画!

人の生き血をすする度に大きくなる食人植物の話
制作費が安いため植物やセットがしょぼいです!ぬいぐるみを割いたような形をしている植物。当然、口のところしか動きません…

>>続きを読む
Rosso

Rossoの感想・評価

4.0

くっっっそ面白えwww
ホラーの棚にありますけど、例によってコメディ全振りです。

人食べる植物の話なんだが、
毎分毎レベルにツッコミどころやら笑いどころがエンドレスで押しかけてくるから最高よw

>>続きを読む

花屋の店員が偶然、新種の植物を見つけて店に置くことになった。しかしその花は水や肥料をやっても育たずしおれていく。どうやったら育つのか…??

ホラーコメディとされているけどそんなに怖くはない、怖さレ…

>>続きを読む

変態かクソ野郎かバカか変態かクソ野郎しか出てこない最高の映画。
歯医者のシーンなんて明らかに要らないのだけれど、実は一番面白い場面だったりする。
ユニークなアイデアと印象的なオチさえあれば、面白い映…

>>続きを読む

カルトの帝王ロジャー・コーマンが産み出した傑作B級ホラー。貧民街の花屋を舞台に繰り広げられる、気弱な青年と食人植物による恐ろしい殺人の顛末をブラックユーモア満載に綴った作品。直前に撮影された『血のバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事