リトル・ショップ・オブ・ホラーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 46ページ目

『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』に投稿された感想・評価

mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

2009/4/16鑑賞(鑑賞メーターより転載)
監督ロジャー・コーマンはB級映画の帝王とも言うべき人だそうだが、自分は作品を観るのは初めて。先に観たリメイク版も十分にB級テイストが漂っていたが、こち…

>>続きを読む
FluffyFox

FluffyFoxの感想・評価

2.5
この時代のクオリティの限界を感じた。
いくら小さくても、便器の中に人は入れない。
森翔梧

森翔梧の感想・評価

3.5
良質なホラーコメディ

主人公のドジっぷりは見てて何度かイライラした
青山

青山の感想・評価

3.6

カルトの帝王ロジャー・コーマン監督によるホラーコメディ映画です。ホラーといっても殺人や花の化け物が出てくるだけで怖さは全くなく脱力系コメディに振り切ってます。凄いのが、なんと撮影期間は2日!そう思っ…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

3.8
傑作。イカれたキャラとかギャグに富んだ映画なんだけど雑じゃないから好印象。
horahuki

horahukiの感想・評価

3.7

花屋で働く主人公は、仕事が出来ずミスばかり。そしてついに店長から店のためになることをしないとクビだと言われます。そこで自宅でヒッソリ育ててたハエジゴクのような枯れかけの植物を店に展示して客寄せをしよ…

>>続きを読む
櫨山

櫨山の感想・評価

4.8
人食い植物を中心に奇人変人たちが巻き起こす大騒動を時に明るく、時にブラックに描いたコメディ映画。
デビルマンとかゲッターロボ號に出てくるあの敵の元ネタってこれだったのか……
b

bの感想・評価

4.2

主人公シーモアの持っている人間の血を好む奇怪な食人植物「オードリー・ジュニア」を中心にあらゆる奇人達による騒動を描いたB級ホラーコメディ。
バラエティに富んだ奇怪な登場人物達が大きな魅力の本作。例え…

>>続きを読む

60年。低予算の帝王Rコーマンの最大有名作。花屋で働くドジな青年がシコシコ育てていたのは、巨大化していく食人植物だった!
倫理も知性も何もねぇ奴らが動き回り人が死ぬモラルなきコメディホラー。限られた…

>>続きを読む
Rjork

Rjorkの感想・評価

3.7

フィードミー!
キチガイバカ加減がよかった
食べて生きているだけの植物を取り囲む人間の方が変人だらけで良かった
別の作品で使ったセットがひとつ空いてただけでシナリオ書いて2日間で撮ったらしい。
84…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事