山の焚火に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『山の焚火』に投稿された感想・評価

yuuuk

yuuukの感想・評価

3.6

性と神話のイメージ。耳が聞こえない少年は常に何かの中間の存在で、娘と親とのあいだに住んでいたり、人と自然の岩や木々や動物たちとのあいだで揺らいでいたりする。癇癪持ちは親子おなじで、草刈機が動かなくな…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人里離れたスイスの山中で他人と関わらず自給自足で暮らす一家
姉弟は学校にも行かず暮らしを助けて働いている
耳が不自由な弟は思春期を迎え苛立つエネルギーをどこへ向けていいのかわからず父親は彼を持て余し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

聴覚障害を持つ息子と家族の生活を通して、自然と近代との相克を描いた寓話。一家は閉ざされた山奥で次第に文明との接点を失い、エロスとタナトスに呑み込まれていく。語りの余白が豊潤さを生んでいる典型
A

Aの感想・評価

4.9

ユートピアでありディストピア

坊やが山小屋で一人暮らしを始めてから一気に映画の質が変わった
前半はわりと人物をクローズアップして撮っていた印象だけど、中盤は1人になった坊やと大自然を対比させて撮る…

>>続きを読む
Aix

Aixの感想・評価

3.5

フレディMムーラーによるマウンテントリロジーの2作目の作品。アルプスで暮らす4人家族の話。

期待値が高過ぎた&この間リアルにスイスの山々たちを目にして来た分、若干拍子抜けする作品でした。もちろん、…

>>続きを読む
toriten45

toriten45の感想・評価

4.1

広大なアルプスの山腹にポツンと一軒家。山々に神々が宿ってるかのように幻想的。そこで暮らす4人家族による自給自足の労働生活は、大自然に溶け込んでいるかのようで時間を忘れて魅入ってしまいます。ナレーショ…

>>続きを読む
撮影めちゃ良いだけにずっと同じ場所にいるのが惜しい。
この先が気になるわ。

隔離された世界で年頃の姉弟を2人にしたら絶対あかんやろう。特に弟が純真無垢すぎる。どこかで実際に起こってそうな話やな…って思ってしまった。
ロケ地が良い。
近親相姦。
映画だけど見ていると家族の将来が不安になる内容。
他人とほとんど関わらずに生きていくと普通がわからなくなる。

あなたにおすすめの記事