土曜日のユイ

プリティ・イン・ニューヨークの土曜日のユイのレビュー・感想・評価

1.5
春のフワフワした気分で古いラブコメを観たくて鑑賞。
全体的にイマイチでした。
観なくていいです。
映画は美男美女の話ばかりじゃなくてもちろんいいんですが、性格も悪い、会話つまらない上に美形でもない主人公の話で一時半つらい。
ラブコメと表示されててみたんだけどラブコメが観たくて観るラブコメではなかった。
最初の出会いは最悪だったけどだんだん惹かれるのラブコメの定番をやってくるんだけど、主人公男が終始最悪で全然惹かれる要素がなかったのにヒロインが急に仲良くなっててさらにはなぜか惹かれてて置いてきぼり。いつ?どこにそんな要素が???
抜群に見た目がいいわけでもないし、性格も特によろしくないし、終始会話は下手くそなのにクロエもナディーンも彼のどこにそんなに惹かれてるのか全くわからないままだった。
クロエなんて別により戻す気なかったのにその後急により戻したくなってるしそれも謎でした。
友達にはいいこと言う人だったけど、それも彼女らの前で言ったわけじゃないし。
ラブコメってなにかしら誰かしらかわいらしかったり見ためだったり性格だったりがキュートだからいいんだなー。
この作品でキュートなのは友達の奥さんのダイアンだけかな。
ティーン向けの下ネタに走ってるコメディ映画の需要はわかるけど、この映画の中途半端な下ネタ下品さは誰が求めてるの。
オーウェン役の俳優が興奮した演技をする時にやたらと首をぐにゃぐにゃしてて、それがわざとしてるのか本人の癖なのか知らないですが気になって会話が入ってこないし、頑張って聞いたその会話もたいしたことないという。
3人でジョギングしてる時も1人だけなんか走り方おかしかったんですが、首ぐにゃぐにゃと変な走り方がこの変な彼を演じるための演技だとしたらキャラ作りは相当すごい。別作品で見たか記憶にないので定かではないです。
デニスリチャーズはぴったりなかんじでしたが、演技がうまいからっていうよりこういう感じの役しかできないのかなっていう感がややある。
邦題もよくないです。
原題のYou Stupid Manでいいです。ほんとそのまま。それで観てこの内容ならもう少し許せた気がします。
あと、Stupid Manてタイトルでどっちも手に入らないエンドとか。それなら納得できました。
日本語字幕で。
(2023/04/21 Amazonプライムビデオで)