エレクトラに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「エレクトラ」に投稿された感想・評価

デアデビルのスピンオフとなる本作との事ですが、今一つ敵が何者なのかも解らず、何をどうして守っているのかも解らずで
物語が不透明でストーリーが今一つわかりませんでした

派手な格好のエレクトラは観てい…

>>続きを読む

【タズシネマ】
B級作品として観たらまあまあおもしろいす(けどMARVELとしては黒歴史なんじゃないかな?)

デアデビルとか他MARVELとかMCUて非現実ながらも一応それなりのロジックがあって受…

>>続きを読む
てん

てんの感想・評価

2.0

設定とかおもしろそうなのに、肝心のアクションがいまいちだった。
内容もいまいちだけど。

強そうな敵が全部強くない。
強くないなら出さなきゃいいのに…。
タトゥーの能力とかおもしろいのになぁ。

続…

>>続きを読む

この間デアデビルを観て、調べてみるとエレクトラ単体の映画もあると言うことだったので鑑賞。

ジェニファー・ガーナーの美貌とカッコいいウィル・ユン・リーを観るだけの映画でした。

見所であるはずのアク…

>>続きを読む

エレクトラ、暗殺者として欠点がありすぎだと思う。
仕事一筋で人間関係は完全シャットアウトかと思えばよく知らない親子の家に行くし、それが仕事(暗殺)に支障をきたして結局殺さないし、どうやら隠し事をして…

>>続きを読む
LEO

LEOの感想・評価

1.0
全然覚えてなくて予告編見たら確かに見た記憶だけが蘇った
本当に何も覚えてない 多分面白くなかった
usme

usmeの感想・評価

1.0
過去にトラウマのありそうな女暗殺者エレクトラ、次の任務が仲良くなった父娘

途中リタイア

[ 所持管理番号]
やこ

やこの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたんと違った…(゜д゜)

テレビで放送してたので、前知識なしで見ました。女性のゴリゴリアクションを想定してたけど、意外とファンタジックな設定。知らなかったけどアメコミが元なんですね。

敵幹…

>>続きを読む

#8 「誰の命令で来たの?」
「じきにわかるさ」(カタコトw)

コミックス初登場
1981年『デアデビル』168号

『デアデビル』のエレクトラの後日譚(パラレルワールドスピンオフ)
主人公のエレ…

>>続きを読む
OzDarkArt

OzDarkArtの感想・評価

1.0
デアデビルのスピンオフ、
ボブサップ出てた位しか記憶がない。
自分の好きなTMNTのラファエロと同じ赤がパーソナルカラーで武器が釵(サイ)ΨなのやめてほしいLv.💦

あなたにおすすめの記事