風太郎

エレクトラの風太郎のネタバレレビュー・内容・結末

エレクトラ(2005年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ベン・アフ版「デアデビル」を観たのでセットでこちらも再観賞。(と言うかこのタイミングじゃ無いと絶対に見返さないだろうな~)

「デアデビル」の続編は作らなかったのに何故この企画は通ったのか謎の映画。

久々に観ましたけど酷いですね!!
脚本家が3人もいて(いるから?)このストーリーですか?最初から最後までずっとモヤモヤする映画。

エレクトラのどの辺が伝説の戦士なのか全然解らんし、スティックの率いる善の集団を破門されて何で暗殺者をやってるのかも解らんし、「闇の手」の目的も解らんし、アビーが何で「宝」なのかも解らんし、エレクトラの母親が何で「闇の手」に殺されたかも解らんし、エレクトラが親子の暗殺を断念した後「闇の手」が来るのも解らんし、だとしたらそもそも居所を知っていたってことでしょ?最終決戦の場所がエレクトラの実家の意味も解らんし、最後も組織自体を壊滅させた訳じゃ無いのにもう危険は無いって…、そんな訳無いじゃん!!悪の組織があんな口約束を守るわけ無いじゃん!!そもそもスティックたちと「闇の手」が何で闘ってるのかも解らん!!オープニングのフワッとした説明だけじゃ全然飲み込めんぞ!!

ずっとこの調子で物語が進むので気になって全然集中出来ない…。そして、答えも出ない…。

ラストバトルも爽快感ゼロ。何あの決着の付け方…。

アクションは悪くは無いし、VFXも力が入っているのにストーリーが本当に酷い!!取って付けたような恋愛要素も絶対に必要無かったでしょ!!

そして「KIMAGURE」ってなに…?
日本人からするとその違和感も凄い…。

でもマーベル映画だから+0.5点。
風太郎

風太郎