雲のむこう、約束の場所の作品情報・感想・評価・動画配信

雲のむこう、約束の場所2004年製作の映画)

The Place Promised in Our Early Days

上映日:2004年11月20日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応
  • キャラクターや背景の儚げな雰囲気が魅力的
  • SFと心の情景の表現が組み合わさっている
  • 物理的な距離と年月的な距離、非現実的な距離の掛け合わせが素晴らしい
  • 吉岡秀隆さんの声が物語を引き立てる
  • 映像美が美術館に来た気分を味わわせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雲のむこう、約束の場所』に投稿された感想・評価

hayato

hayatoの感想・評価

2.9

【彼女の夢から世界が滅ぶ。】

★名台詞

藤沢『約束の場所をなくした世界で、それでもぼくたちは、生き続けていく。』

約束の思い出の場所を無くしたとしても、救うためにやったこと。

《ストーリー》…

>>続きを読む
sayopia

sayopiaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アフターダーク!!
見落としていたのは恥ずかしいが、シンプルに自分の感性が悪くない精度してて嬉しかった
ざわを

ざわをの感想・評価

3.6

リバイバル上映で鑑賞
やはり新海誠作品は作画や演出が本当に綺麗。
映画の芸術だと思う。分断された世界で、主人公達が少女のために巨大な塔まで向かうと約束するという設定が本当に素敵。
鑑賞した後の余韻で…

>>続きを読む
まみ

まみの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セカイ系がすぎる。ヒロインの祖父の説明なしかい!

新海誠の描く物語は最初から主人公は何か挫折している風でありながらずっと目標に向かい一直線に突き進み、その行動がセカイにも影響を与えるようなものが多…

>>続きを読む
針

針の感想・評価

4.1

リバイバル上映してたので、『トラぺジウム』のついでに鑑賞。観るのは17年ぶり3度目とかではないかしら。
短編『ほしのこえ』に続く、新海誠の商業アニメ第2弾。こちらは90分超の長編で、個人的にはまとま…

>>続きを読む

【感想】
分断された日本で生きる若者たちの話。

強調し過ぎた光が独特の景観を形成し、心情を表現する詩的なセリフがこの映画を青春映画たらしめる。リアルな電車や駅、きらめく星空は相変わらずで個人的には…

>>続きを読む

後年の新海誠作品に見られる既視感はなかった。
逆に作家のオリジナリティ満開状態を観れたのは良かった。ただこれが一般受けするかと言ったら、ノー。そこで頭の良い作家は、既存のあらゆる作品から好いとこ取り…

>>続きを読む

Filmarks新海誠リバイバル企画❕
新海作品初期のSFファンタジー
流石に20年前の作品故に作画は現在とは比べ物にならないが、ストーリーは極めて好み…
Filmarksでの評価は低めだが、近年の…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事