ねむ

八甲田山のねむのレビュー・感想・評価

八甲田山(1977年製作の映画)
-
BSで4Kリマスター版放映ってことで初視聴。
最初の10分を見逃してしまったのが気になるところ🤢

リビングで見てたので途中ウッカリ時計見ちゃって、人が低体温症で狂い始めた辺で「え?この後まだ1時間以上あるけどいつまで極寒地獄が続くの?!??」ってなったし、ほんとにずっと真っ白な画面の地獄が続くので体力消耗激しかった🥶🥶🥶


「天は我々を見放した」が名台詞とのことだけど、天候が悪化しても、地元民が止めろって言っても、雪国育ちが経験を助言しても最上官は聞き入れず続行有るのみなんだもん。天は「もう止めとけ」ってちゃんとメッセージ送ってたじゃん🥶

無知、無謀、無能の三拍子揃ってるのに、勢いだけで鼓舞し人命をもてあそぶ軍上層部という、旧日本軍の悪い面を煮詰めた様な映画だったな。

昭和の大スタァが豪華競演されているらしいけど、私には豪華さがわからないし、昭和の演技だなぁと眺めつつ。

旧日本軍の縦社会で失策愚策に翻弄される人間模様と、あらゆる低体温症の症状が見られて面白かった。

あの頃の映画界だしCGも無い時代だから、撮影現場は今の想像を絶するほどそうとう過酷だっただろうこと思い、敬意を送りたい。


(追記)
後日「ゴールデンカムイ」を映画館で見ている最中に、同じ雪山の寒さを描いているのに、「八甲田山」は体感温度まで下がるほど寒く恐ろしかったな…と彷彿としました。
やはり素晴らしいカメラマンや表現力だったのだと改めて思い知りました、すみません🙏
ねむ

ねむ