りょーこ

恐怖の子守歌のりょーこのレビュー・感想・評価

恐怖の子守歌(1971年製作の映画)
2.5
なんとも70年代らしい絶叫で耳が痛くなるイギリス産サイコ・サスペンス・ホラー

ヒロインがベビーシッターとは思えないミニスカワンピだし、案の定ワッショイしかけるし、なんかパリス・ヒルトンみたいな方でしたw

もしくは知性を失くしたペネロペ・クルス(笑)??

怖がってる演技は良いけど、ここまでひぃひぃされると疲れますねぇ~

子役は滅茶苦茶可愛かったです(*‘ω‘ *)

こぅさんオススメ有難うございました☆



3歳児タラのベビーシッターに来た、無駄に色気を振り撒く大学生アマンダ。

ロイド家のジムとヘレンはお出かけ。

そこへ案の定、アマンダとヤリたい!ヤリたいんじゃ!というチンコみたいな男クリスがやって来る。

が、さらにヘレンの元夫でヤンデレ精神病患者ブライアンまで病院を脱走してきて……



いや、なんでお前が(笑)?!?!
そんなオチ。

ヒロインは阿呆だし、入れた紅茶も忘れるし、電話では名前しか叫ばないし、男は入れるし、寸止めするし、子守なのに大音量でホラー流すしっ!!!

あぁぁぁっ!イライラしたぁっ(笑)!!

子守なら子守しろ!!!
半分くらい子どもの存在忘れてるぞ!

まあこの時代の演出?流行り?なのでしょうけど、これにさらに絶叫が加わるので、観ているこっちが絶叫したくなるわ!とw

挙げ句、警察までもがかなりの無能。
そしてあのラスト。

ないわぁ~(´_ゝ`)
りょーこ

りょーこ