血を吸うカメラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「血を吸うカメラ」に投稿された感想・評価

愛兎

愛兎の感想・評価

3.5
主人公のお父さんの実験やばすぎる😞息子に愛情はなかったのか…
あと、ベッドに🦎投げられるのつらい。

サイコと同年代の作品だとか。
60年代って凄いなー!
カメラをいつも持ち歩く主人公の男。
これがまあ性癖というかなんというか、ともかくヤバい癖を持っている(笑)
なんか描写をもうちょい写して欲しかっ…

>>続きを読む
異常な男の話
飲料を注ぐトランジションが印象に残った
主人公の男のカメラを持った時のサイコパス感と人と話している時の内向的な感じのコントラストが面白かった
ユリ

ユリの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

静かに歩く人間は、信用できないわ










原題は「のぞき魔」くらいのシンプルイズベストなタイトルなのに、邦題どうしてこうなった? でもこう名付けるの楽しかったろうな、、、

ショッキング…

>>続きを読む
Hiroya

Hiroyaの感想・評価

3.5

町山智浩さんが紹介されていて
なんとスナッフフィルムの最初期の作品なんだとか。

主人公は礼儀正しくて優しくて温厚だけど
人を殺すのがたまにきず(?)な青年。

ヒッチコックのサイコと共に紹介されて…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.5

サイコパスの苦悩。

カメラマンのマークは、幼い頃の経験から人間の「恐怖」に興味津々。娼婦や女優を襲っては彼女たちの恐怖の表情をカメラに収め、毎晩一人上映会をするのが日課。ところが同じアパートに住む…

>>続きを読む
PeggyMYG

PeggyMYGの感想・評価

3.6

B級ホラー的なものを想像していたけど、とてもきちんと作られた作品。
カメラは血を吸わなかった。

映画撮影、ヌードグラビア撮影、ドキュメンタリーと称して何でもかんでも撮影…。(しまいには盗聴まで。)…

>>続きを読む
ordinal

ordinalの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

お父さんの研究内容や主人公の"恐怖"に関する思想、幼少期のトラウマについてもっと浸りたかった。

度々時計がアップで映るのは何だ?
針

針の感想・評価

3.8

四方田犬彦氏のおすすめで。面白かったです。
撮影所でカメラマンとして働いている主人公は、「撮る」ことへの執着から異様な殺人へと踏み出していく……。

ジャンルはまあサイコなスリラーになるんだけど、テ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.6

女性の死の間際の表情を撮りたいと執着する男の姿を描いたサイコスリラー。

ヒッチコックの『サイコ』と並んで、サイコスリラーの原点とされる作品。

連続殺人犯側の心理を、過激なストーリーと緊迫感ある演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事